dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月9日に義母(妻の母)の葬儀がありました。
葬儀も無事終わり元の生活に戻りつつあります。
私の友人の結婚式が3月20日にあります。
出欠のハガキは先月初めに私一人での出席にしております。
私としては友人の結婚式ですので出席したいのですが、義母の49日の法要が終わってないのに出席していいのか迷っています。
もし欠席しなければならないのなら、早く先方に知らせないと迷惑が
かかるし・・・

出席してもいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

喪中の人を結婚式に呼んでもいいの?


両親を含め、新郎新婦側さえよければ、問題なしです。
喪中とは死後49日の間を言い、この間は亡くなった人の霊がついているため、周りの人が迷惑するだろうとの配慮から、 めでたい席は遠慮した方がいいと言われています。とはいえ、招待する側が、そんなことは気にしないから、 ぜひ出席してほしいと思えば、招待してもかまいません。
   http://www.i-mariage.jp/qa.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
色々考えた結果、先方に迷惑がかかるといけないので今回は欠席することにしました。

お礼日時:2008/03/13 09:10

皆さんの意見に合わせて質問者の地域性の問題もあります、それらを含めてお決めになる方がよろしいと思います。



又相手方のご家族がどう思うかなどの問題もありますし、こちらよりもご近所のお年寄りなど世話役の方に意見を伺うのも良いでしょう(地域性も含めてアドバイス貰える)

よかれと思った行為で後々まで失笑を買う行為というのも良く有ることですから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
色々考えた結果、先方に迷惑がかかるといけないので今回は欠席することにしました。

お礼日時:2008/03/13 09:10

葬儀と結婚式のどちらを優先するかと言えば葬儀と言うのはよく言われます。


忌中・喪中と結婚式は最近はかなり割り切って行われています。
もともと死をけがれと考えるのは仏教ではなく、神道です。
仏事も葬儀の日に初七日をやるのは極普通ですし、中には49日までその日にやってしまう人も居ます。
49日を35日に繰り上げることも多いです。

さてここはまず貴方のお気持ち、次にご友人のお気持ち、更に貴方の奥さん及びご親族のお気持ちしだいです。

私は義母なら出席してもかまわないと思いますが。

欠席されるなら連絡は早いほうがいいでしょう。

余談ですが義父母の場合、年末の年賀欠礼はがきを出さない人も多いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
色々考えた結果、先方に迷惑がかかるといけないので今回は欠席することにしました。

お礼日時:2008/03/13 09:09

忌明けしていない場合の結婚式の出席は、基本的にはお止めになったほうが先方さんにご迷惑をかけないことになりますね。

忌中とは、将に、故人が成仏せず、現世にまだいる状態ですので、他人から見た場合、余り縁起のいい話ではありません。若し、ご友人がそのことを知ったとすれば、逆に出席の要請(ご招待を)を遠慮されるだろうと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
色々考えた結果、先方に迷惑がかかるといけないので今回は欠席することにしました。

お礼日時:2008/03/13 09:09

奥様も一緒に出席するわけではないので、全く問題ありませんよ。



質問者様のお母様にご不幸があった時に、奥様がご友人の結婚式に出席されるのには、やや問題ありかと思いますが、今回のケースなら大丈夫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
色々考えた結果、先方に迷惑がかかるといけないので今回は欠席することにしました。

お礼日時:2008/03/13 09:09

葬儀と結婚式が重なったときは葬儀を優先し、結婚式をお断りするのがマナーだと聞いています。


四十九日はまだ喪中なので同じだと思いますね。
先方には諸事情で欠席し、後日結婚祝いの品を持って挨拶に行くのが1番スマートじゃないでしょうか。
このまえの「雑学王」では上記の説明がありました。

http://www.last-offices.com/cat274/post_11.html

ここに目を通して検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
色々考えた結果、先方に迷惑がかかるといけないので今回は欠席することにしました。

お礼日時:2008/03/13 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!