
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
参考程度ですが・・
#include <signal.h>
if(pthread_kill(thread, 0) == ESRCH) /* threadは生存確認したいスレッド */
{
printf("そのスレッドはいませーん\n);
}
これでできるのかも。
試していません。
参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/longicorn/searchdiary?of=7 …
の下の方
http://docs.hp.com/ja/B2355-60104-07/pthread_kil …
No.1
- 回答日時:
的外れかもしれません、その節はご容赦ください。
ご質問に実行環境などの記述がないので、これのことでしょうか?
Manpage of PTHREADS
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man …
細かいことを気にしないのであれば、グローバル変数にフラグを立てて
呼び出された側の関数でフラグを変更するのはいかがなんでしょうか?
# もしかするとこれは邪道なのかもしれませんけど。
それとも検出の目的は排他処理なのでしょうか?
Manpage of PTHREAD_MUTEX
http://www.linux.or.jp/JM/html/glibc-linuxthread …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- CPU・メモリ・マザーボード インテルCPUの世代ごとのデスクトップとノートのコア数についてこれで正しいですか?(*´ω`*) 1 2023/01/07 14:44
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- UNIX・Linux Linuxの実行結果を修正したいです。 6 2022/11/22 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- PHP isset — 変数が宣言されていること、そして null とは異なることを検査 1 2022/03/27 17:34
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スレッドの監視方法
C言語・C++・C#
-
C++言語で、構造体のコピーは可能(しても良い)のでしょうか?
C言語・C++・C#
-
c言語でプロセスIDを調べたい
C言語・C++・C#
-
-
4
WaitForSingleObjectの使い方について
C言語・C++・C#
-
5
C言語 exitの使い方
C言語・C++・C#
-
6
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
7
【gcc・cygwin】multiple definitionエラーの解決法
C言語・C++・C#
-
8
親スレッドが子スレッドを監視する方法について(マルチスレッド)
C言語・C++・C#
-
9
[VC++] AfxBeginThreadで生成したスレッドの監視方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
エディットボックスの入力制限について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MFC通信プログラムマルチスレッ...
-
スレッドの監視方法について
-
マルチスレッドプログラム
-
C#でスレッド実行中のイベント...
-
sleep関数とは?
-
VC++スレッドの正しい終了のさ...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
スレッドの終了の仕方
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
別スレッドのデータを受信できない
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
メモリのセグメント違反の解決...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
3のつく数字と3の倍数のみを表...
-
計算速度が遅い
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
AWTのList仕様の可能、不可能に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スレッドの監視方法について
-
VC++スレッドの正しい終了のさ...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
スレッドの終了の仕方
-
VB2005 シリアル通信のClose処理
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
別スレッドのデータを受信できない
-
同一スレッドで、ロックをかけ...
-
CWnd::OnTimerのスレッドの取得
-
スレッドの安全な終了のさせ方
-
メインダイアログが最背面に表...
-
スレッド一覧の取得
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
C言語で一定時間待機後、再実行
-
C#でスレッド実行中のイベント...
-
複数スレッドを動作させるのに...
-
.netアプリへのSendMessageでフ...
-
DirectX LPDIRECT3DDEVICE9のマ...
-
スレッド内でコントロールやWin...
-
DirectX 11のConsntanBuffer
おすすめ情報