
S15 SPEC(R)に乗っている知人のバンパーを交換してあげようと思っています。一度も交換の経験がないので、難易度の見当がつきません。自分でやったことのあることとしては、S13のヘッドランプ、社外エアクリーナー、プラグ、エンジンオイル、クーラントなどの交換。オーディオセットの取り付けやシートの取り外し等です。
自分でやることに伴うリスクとしては、取付が不完全で脱落してしまうことが一番大きいと思いますが、どんなものでしょうか?時間がかかっても、そう難しくないのならやってみたいと思うのですが。
また、交換したいという知人は、見た目が元通りになれば良いらしいので、交換せずにすませることも可能かと思います。バンパーとヘッドランプの隙間が片側は指一本程度なのに、反対側では指二本弱開いてしまっていて、なおかつ少し深い傷が15センチほど付いています。傷はパテ埋めと塗装でなんとかごまかせそうですが、バンパーがこのような状態(片側が下がっている)の場合、取り付け方法の工夫でごまかせるものでしょうか?
このコーナーを利用するのがはじめてで、こんな質問でも答えてもらえるのかちょっと不安ですが、特に急いでおりませんので、もし経験のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中の骨が歪んでるだけでしょう。
バンパ-自体なんてウネウネですよ。
15ならフェンダ-のところのネジさえ攻略できればあとは余裕です。
ボンネットあけて上から見えるクリップ・ネジすべて外し、ナンバ-プレ-ト外して開口部から覗き込んで見えるネジ・クリップすべて外しましょう。
ほんでもって左右のタイヤハウスを外し、手をつっこんで斜めに刺さってるネジを外せばOK。
作業時間は1時間もあれば楽勝。昼飯前です。
どうしても不安なら下記サイトで「整備書画像UPしろ」だの「バンパ-交換説明してるHP教えて」だのカキコすれば必ず返事がきます。
参考URL:http://www.kazunao.com
さすがに経験者の方ですね。具体的でわかりやすい説明で、自分のやるべき作業が想像できました。
教えていただいたサイトもGood!これから利用させていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
基本的には大きい割に構成部品も少なくそれほど難易度の高い、部分ではないですが、あくまでこれは正常な状態の時の話です。
かなりゆがんだ状態の様ですので、これが以外に問題になることがあります、大体の場合バンパーカバー(通常バンパーと呼ぶ部分)はウレタン製ですから、結構ゆがんだり引っ張ったりと言うことに強い素材です、これがそれだけ目で見て分かるほどの損傷をしているわけですから、新品パーツ、また一度はずした部品をつける時にかなり穴位置など苦労すると思います。
またこれを力技で直すと言うのも感心できません、おそらくホースメントやステーなども曲がって居るだろうと思いますし、最悪は車体側の取り付けも曲がったり変形している可能性が出て来ます。
このとき車種が気になります、S-15はまだ比較的新しい車なので、この取り付け部や、インナーフェンダーまで手が加わると事故車扱いとなり、今後買い替えなどの時にかなり査定価格が下がってしまいます。
すでに事故暦がある、またもう走れれば別にそんなの気にしないという方なら良いですが、そうでない場合、ここには手を加えず、ステーやホースメントの交換または修理をし、この部分だけの変更にとどめることに注意してください。
着けてしまえばそれほど分からない部分も、意外に変形して使い物にならない場合が多いものです、ここはプレスが複雑なせいで元に戻すのは難しい部分なので、そう高い部品ではないので交換してしまったほうが後で苦労しません。
後はプラスティック部品のピンの重なり方とかを注意することと、あらかじめ配線などをきちんと外し、断線などをしないように気をつけるくらいです。
とても詳しい説明で、大変参考になりました。車体側のチェックも重要ですね。状態を良く見て、どうするか考えることにします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それくらい出来れば、バンパー交換も難易度は低いです。
見える所のボルトを外していきながら手で揺すると残ったボルトの位置が判りますから、そうやって追っていけば外せます。(ボルト8本くらいと、プラスチックの留め具)
今現在付いているバンパーが傾いているそうですが、これは車体側の取り付け部が変形しているか、それともバンパー自体の変形なのかは現場で確認しなければ判りません。
下がっている方の取り付け部を少し上にたたき込むか、こじって入れるかすれば元通りになるんじゃないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 車検・修理・メンテナンス バンパー交換を自分でしようと ネットのオークションで購入しました しかしながら、ナンバープレートを外 3 2022/07/15 22:33
- 車検・修理・メンテナンス バンパー交換時の色違いについて。 10 2022/11/02 15:50
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原付トゥディAF67)のドライブベルトを実際交換された方、教えてください 6 2023/05/12 09:02
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンパーの凹みを自分で直す方...
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
デミオのバンパー修理について...
-
このまま走行は危険?
-
レガシィのバンパーについて。
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
自動車のドアの枠についている...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
後部座席の床の水漏れ
-
ラジエータ冷却水について
-
イエローハットでカーナビの取...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
バックモニターについて質問で...
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
このまま走行は危険?
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
損傷車両での公道走行について
-
リアバンパーとボディの隙間
-
アクアのリアバンパー交換費用...
-
トヨタ c-hr フロントバンパー...
-
シルビア(S15)のフロント...
-
バンパー 凸部 の 補修方法
-
車をぶつけちゃいました
-
となりの車を傷つけた
-
フロントバンパーが外れた場合...
-
【写真あり】車のバンパーが外...
-
バンパーの凹みを自分で直す方...
-
レガシィのバンパーについて。
-
車の故障
-
改造車 修理
-
車のヘコませてしまいました、...
-
先月車で事故を起こしました 相...
-
バンパーの交換について教えて...
おすすめ情報