dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうメールしないで下さい。
とメールが来ましたので・・・
僕は、了解しました。と返信しました。
それで、最後のメールをしましたが・・・
もう、終わりなんですよね。
それはわかりますが・・・
相手からメールとかがなければこちらからは無理ですよね。
2.3ヶ月ぐらいして、落ち着いてももうメールなんかはしないほうがいいですよね!

それと、これって復縁はなしですよね!
どうしても復縁したいですが・・・・
次に進んだほうが・・・

A 回答 (12件中1~10件)

復縁というには、お付き合いされていたのですね?


どんな経緯でこうなったのかはわかりませんが、
連絡が来なければあきらめるしかないですよね。
最後に一回自分の思いを伝えて、何も反応がなければ
残念ですが、ご縁がなかったということであきらめましょう。
    • good
    • 15

こんにちは!



その人の状態にもよると思います
私も 気分屋さんとのメールでしたが「返信不要」って来て 落ち込んでたら 何ヶ月かして 相手から「元気ですか?」って来て 復活したり 同じ相手ですが「もう終わりにしたいので(メールを)」と言ってきたのに また「メールしてください」って来たり・・・・

「もうメールしないで!」と言われたら やめた方がいいですが・・・
数ヶ月して 「メールして すまん!あれから元気にやってますか?気になってしまって・・」みたいに送ってみて返信なければ あきらめる?
前に 聞いた事あるけど「しないでください」って言われて 1年間 毎日 返信無いのに メールを送って(ストーカーに間違われてはいけないので 内容は 考えたそうですけど)
「あなたの誠実なところが好きになりました!」って言われた人もいるらしいです。

しつこい!と思われる方が多いと思うので 気をつけて 頭ひねって・・(相手の性格 わかってる?) 頑張ってください☆
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つい、こんなときですけど笑ってしまいました。
落ち込んでいましたが・・・・
あははは!!と笑みがこぼれました。

もう、メール送る勇気はありません。
ストーカになって牢屋に入るのは社会保険の方だけにして下さい。
でも、あなたの回答もらって牢屋に入る手前のメールしてみようかなと思いました。
もし、成功すれば座布団10枚差し上げます。

お礼日時:2008/03/14 14:06

もうメールしないで下さい もうメールして来るな!  いちいち削除するのがめんどいからもうメールしなくていいよ! 


俺、これ出会い系で相手に失礼にあたる事を知らずに打っちゃって、結果的にしょっちゅうこんなメール来るんだが、数日後
初めまして、先日呆れられて、改心した生まれ変わった僕です。
よろしくですーって送ったら、とりあえずだけど復活したりするぞ。
    • good
    • 9

逆に「メールしないでください」って送った経験ある者からの


意見です。

メールほしくないから
メールしないでください!
って相手は打ち込んでます。

電話で連絡取り合ってなくて
メールしないでっていうのなら
それは、THE END です。

下手してメールをまた送って相手に受信拒否された日には
気持ちもまたまたぶわーっと引きずります。

ここはスパッと次に行きましょう。^^
    • good
    • 27
この回答へのお礼

ちくしょう・・・・(泣)

ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/14 02:12

相手がストレートな言動に出た時は、すでにその時点で終わっている。

貴方も気持ちを切り替えたほうがよい。

>もう、終わりなんですよね。

終りである。

>それと、これって復縁はなしですよね!

無い。

>どうしても復縁したいですが・・・・

もう完全に手遅れである。

>次に進んだほうが・・・

絶対に良い。というか、それ以外に選択肢がない。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ガク~・・・・・

お礼日時:2008/03/14 02:14

同じ文章をメールした経験がある者です。

厳しいことを言うようですが。

もうメールしないでください!とメールがきたのなら。

=メールだけではなく、今後かかわらないでほしい。ととらえるべきではないでしょうか?

どういったお付き合いをされていたのかはわかりませんが、デートを重ねる仲だった場合、電話で理由をきくこともアリだと思いますが、メールや電話でのやり取り、深い付き合いでは無かったり、交際を断られた場合は、すっぱりと諦めたほうが良いと思います。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

もう、電話する気力がありません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 02:15

自分だったら、電話します。


なぜ、メールしないで欲しいのかの理由だけは直接に最低限聞きますよ。
そこから先の展開は状況にもよりますが、実力の見せどころでしょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

もう、電話する気力がありません。



ありがとうございました

お礼日時:2008/03/14 02:16

しないほうが良いでしょう。


復縁も何も連絡さえ嫌なのにその先なんて絶対無いですよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。

クソ~・・・・

お礼日時:2008/03/14 02:17

大丈夫かい? (・・;)病んでる?


俺も大好きな彼女に振られたときは泣いたよ。
その人のこと今でも忘れられない。(二年経つ・・)
何度復縁したいと考えたことか・・

でも過去は過去。
大好きな人に振られる辛さを知ったことは絶対次の恋に生きてきます。
今後荒れる時期もあるかも知れません。(女関係で。)
でもきっとまた大好きになれる人が現れます。
色々と事考えず辛い時は孤独に浸ってください。
    • good
    • 15

2,3ヶ月じゃ早いんじゃないでしょうか


フラれたほうからすればものすごく長い時間かもしれないですけど
まだ、もしいやな記憶が残っていたとすると薄まっていないので
最低でも半年は、あけたほうがいいのでは

メールばっかりなんですよね・・・・
メールってダメになりやすくて復活しづらいですよね
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A