dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつからか分からないのですがエクセルとカワードを開いたときに出るツールバーが画面のいつも真ん中辺りにあって、いつもどかすんですが、再び開いたあとは又同じ真ん中あたりになっていて不便です。常に右下に出るようにするにはどうしたらよいかお教えください。<m(__)m>

A 回答 (2件)

ExcelやWordの「標準」や「書式設定」の「ツールバー」の場合


本来治まるべき場所(名前は失念、ファイル(F)の真下あたり)に移動させてツールバーを取り込んだ状態にして文書を保存すれば、次回起動時からそのツールバーはワークシート上に浮かんだりしなくなります。

#1の方がおっしゃるような「IMEの言語バー」の場合
バイジョンがわからないと自信がないのですが、IME2002で確認したところ、ご希望の場所に移動してからタスクトレイに収納し、PCを再起動します。再起動後にタスクトレイから出してお使いになればよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。タスクトレーに入れたほうがやっぱり邪魔になりませんでした。
ありがとうございました。<m(__)m>

お礼日時:2002/10/22 10:29

少しはずしているかもしれませんが。



IMEのプロパティーから表示のなかで、タスクバーにいれるを選択すると、右下のタスクバーの中に入ります。ツールバーを表示しているよりもっと、場所を取らないし。いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのほうがよさそうなのでそうします。お世話様でした。
<m(__)m>

お礼日時:2002/10/22 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!