dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsの画面右下に通常であればATOKが表示され、
入力もATOKですが、
なぜかこれがIMEパッドになってしまいまして、
元のATOKに戻せません

どうすればATOKに戻せるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

[コントロールパネル]→[地域と言語のオプション]→言語タブ→[詳細]→[テキストサービスと入力言語](又はAN.1さんの書かれているタスクバーから[テキストサービスと入力言語])で


「既定の言語」を「日本語 - ATOK」に、「インストールされているサービス」から「MS - IME」を削除してコンピューターを再起動してください。
ただし、ANo.2さんが書いておられるようにMicrosoft(Windows)UpdateでOffice関連のUpdateをするとIMEが亡霊のように復活してしまうことがありますので、そのたびごとに戻す必要があります。
    • good
    • 0

リンクを参考に 既定の言語を変更して下さい


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008 …
    • good
    • 0

折角ATOKを既定の言語にしていても Microsoft(Windows)Update を取り込むとIMEに変えられてしまうものです。



これは仕様(というか Microsoft の陰謀のようなもの?)とあきらめて不用意に変わってしまったら ANo.1 さんの方法で戻すしかないです。

私は「テキストサービスと入力言語」画面で MS-IME を削除していますが3/12の Update でまたまた復活しましたね。
    • good
    • 0

タスクバーのIMEのひらがな「あ」の隣にある赤丸を「右クリック」して「設定」を選択。


「テキストサービスと入力言語」画面で規定の言語を「ATOK」にすれば戻ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!