dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ニッサンのエルフというトラックなのですが、車内フロントガラス付近についている電気?車内灯が消えません。

車のドアを開けっ放しでもきちんと閉まっていてもスイッチのつまみはOFFになっているのに電気がついたままです。
どうすれば消えるのでしょうか?

A 回答 (3件)

メーターの右側にスイッチがありませんか?


運転席に乗り込まなくても室内灯が点けられるように、ドアを開けて手が届く所にスイッチがある車種があります。
乗り降りのときに知らぬ間に押してしまう事があります。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

すみません!
いすゞに電話をして解決しました。
まさしく回答者様が仰っていたとおり、知らずのうちにメーター横にあるスイッチを押していたようです。
これを元に戻したら無事消えてくれました!!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/18 15:55

スイッチのつまみはOFFになっているのに電気がついたままです>


回路的に考えても、可能性としてはランプ側のスイッチの故障しかないような気がします。見た目はOFFでも、常にONする側にスイッチは入りっぱなしの状態。ランプカバーを外せば接点かスイッチが見えるかもしれないので確認してみるのもいいかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません!
いすゞに電話をして解決しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/18 15:54

エルフについての室内灯の操作方法はわかりかねますが、一般的に室内灯は・・・・・


1.室内灯はドアの開ければ「ON]締めれば「OFF]となる。
2.常に「OFF]状態である。
3.常に「ON]状態である。
トラブルの内容では上記「3」の状態と考えられます。

室内灯の周りに切り替えスイッチがあると思われますので、操作して室内灯が消えたらドアを開け閉めして確認してください。

車によってはドアの外から鍵を締めないと室内灯が消えないこともあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません!
いすゞに電話をして解決しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/18 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!