dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

節約のためにいつも使い終わったペットボトルにお茶や水を入れて持ち歩いています。

ところが、使用して1~2週間たつと、ボトル自体が白くなってきます。
これはなぜでしょうか?
やっぱり中が洗えないからですか?もし菌やアカが原因なら、こまめにペットボトルを用意しないといけないので考え物なんですが…。

けっこう見た目も汚くみえるので、どうにかならないものかと思いました。

A 回答 (8件)

ワタシは白くなりませんでしたが、茶渋が濃くなって、水を入れても茶色いという感じになりました。



なので、100Yenショップでキッチンハイターみたいな漂白剤を買ってきて、2、3日に1回漂白(&殺菌?)してました。
漂白後は4、5回すすいでからいつも通りつかってました。

新品みたいにキレイになりましたよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漂白剤っていう手もありましたね~。
私はなんておばかなのでしょう。

新品みたいというひびきか節約中の私には嬉しくてなりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 02:57

 自分は帰ってうがいするとき、ついでにPETボトルにうがい薬少し入れてすすいでました。

ヨード系って市販ではかなり強力な殺菌剤になりますから。

 まあ、結局のところ携帯魔法瓶もプラスチックボトルも購入して使い分けてますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うがい薬なら手元にあるのですぐ試す事ができそうです。
うがい薬なら口にいれてもさほど問題なさそうだし、試してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/20 03:00

白く濁るのは、雑菌が繁殖している状態です。



目立ってくると、水を少し入れてティッシュを一枚中にいれて箸で内部を擦れば簡単に落ちます。
これでも、落ちないようであれば交換しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、やっぱり雑菌とかなんですね。
洗剤いれてシャカシャカやってもなかなかとれなくて、
でもこれなら明日からできそうです。

ありがとうございます!

お礼日時:2008/03/20 02:59

私は白くなった経験がありません。


もっとも、市販品が飲みたくなったころに適度にボトルを変えるからかもしれませんが、基本的に洗って使っています。

中まで洗えないと仰いますが、100円ショップにペットボトル専用のたわし(?)が売っています。

柔らかいたわしに棒が刺してあります。

なお、雑菌防止のため、飲み口に残ってしまう輪は外した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100円ショップにあるんですね!!!
良かったです。これを使えばボトルが変形するか壊れるまで使えそうです。

あろがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 02:55

私もNo3さんと同じように水筒を買いました。


最近の水筒は昔みたいにコップにいれたりストローみたいになっていなくて
しっかり蓋がしまるコップのような感覚のものが多いです。

保温タイプなので重さは少しありますが
大きさはペットボトルとさほどかわらないものも多くありますよ。
http://item.rakuten.co.jp/mr-sohmu/zo-sm-ae35/

保温を考えないのであればこちらはプラスチック製なので実際持っても軽かったです。
http://item.rakuten.co.jp/piedi/10007308/

毎日使うのであれば衛生・エコを考えて水筒に切り替えるのはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなかんじのものを100均でコーヒーを入れるカップ買ってみたんですが、モレてしまってバッグの中がえらいことになってしまいました。

保温はさほど気にしないので、プラスチックのが良さそうですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/20 02:53

こんにちは。



私も節約のためペットボトルを持ち歩いていましたが、結局汚れが気になり結構速いペースで次のボトルを買ってしまうので、思い切って水筒を買いました。

今は可愛い水筒や片手でワンタッチで開けてそのまま飲めるものといろいろあるので水筒を検討してみてはと思いました。

質問の趣旨から外れてしまいすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそっちのほうがいいかなーと思っていました。
でもペットボトルだと軽いし、水筒に比べてかさばらないので、なんとかならないものかと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 13:13

 ペットボトルの容器って、洗いにくいし、使ってもせいぜい、3日~5日までですね。


凸凹面が多いとその隙間に雑菌が残りやすいし、見た目も気持ち悪いし、お茶も傷みやすくなる気がします。
毎日、使った後は薄めたキッチン用の漂白剤を入れてしばらく放置した後、何度もすすいで使っています。
エコ面を考えるともっと使った方がいいんでしょうが、気持ち悪いと思う気持ちが勝ってしまいます(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりみなさんそうなのですね。
洗剤も手で洗えない分、中に入れてしまうとなんか不安な気持ちになってしまいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 13:11

http://ivory-laundry.com/kitchen/candy.htm

私も夏場は麦茶を入れて、出かけるときに冷凍庫で凍らせて持って行く場合もあります。
しばらく使うとやはり汚れてきますね。

上記のような物があれば汚れが取れやすくなるかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね、画期的な発明です。
自分で作れそうですが、どうなんでしょうか…。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/19 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!