dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の桜の時期に、まとまった休みが取れそうなので、
日本国内で、桜のきれいなところに旅行に行きたいと、
考えています。

全国的に有名な、
または有名でなくてもいいのであなたの一押しの、
桜の名所を教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

2年前に、旅行で青森に行ったときに、弘前公園の桜を観に行きました。


昼間も素敵ですけど、夜のお城と桜がライトアップされたときは、さらに綺麗で、本当に素晴らしいです!

参考URL:http://special.infoseek.rakuten.co.jp/amuse/spri …
    • good
    • 0

●高岡古城公園(富山県高岡市内)→

http://www.mapple.net/sp_sakura/details.asp?NEWS …

●角館の武家屋敷付近(秋田県角館市内)→http://www.travel.co.jp/special/sakura/spot02.html

●松前公園(北海道松前町内)→http://www.walkerplus.com/hanami/hokkaido/donan/ …

何れも4月中旬以降で、(2008年4/1)現時点で"まだつぼみ"以前の状態ですね。
    • good
    • 0

 四国の高知県なら、以下を参考にしてください。


高知花の名所;http://www.attaka.or.jp/member/ca008.html
 この中で、私は香美市土佐山田の「鏡野公園」や高知市「五台山」がお奨めです。
 普通のソメイヨシノではありませんが、仁淀川町別枝の秋葉神社の下の「中越家のしだれ桜」や仁淀川町大崎から山へ入った桜地区の「ひょうたん桜」は、有名で独特な美しさです。
 休みが取れたって、いつ休みが取れたのですか?高知なら今週から来週ぐらいが、桜見頃ですよ。
 高知県では、現在「花・人・土佐であい博」開催中です。
花・人・土佐であい博;http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/

参考URL:http://www.attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp …
    • good
    • 0

私も、長野県伊那市の高遠(タカトオ)をすすめます。



ここの桜は「タカトオコヒガンザクラ」と言って、赤みの強いピンク、花もブドウの房の様に咲きます。
URLは、別のかたを参照して下さい。
また、検索を 高遠 桜 ですると一杯に出てきますので、参照して下さい。

桜は一段と高い丘にあります。
高遠の町に入ると、桜の丘が「赤いピンク」に染まっています。

私は、この桜の公園付近で、昭和30年代前半に小学校時代を過ごしました。
その頃は、公園は遊び場で、桜の木に登って遊んだことを思い出します。(現在は、登る事は禁止)
現在は、高遠には住んでいません。
桜の色の濃さを求めて各地の桜を見に行きますが、高遠の桜に勝る色の濃さは、まだ見つかりません。


もし、自家用車で行くなら、中央道の伊那ICを、夜明け前に降りること。
桜の丘にある駐車場は、6時開門ですので、桜の丘には、6時に必着。
7時過ぎると、高遠の町は渋滞が始まる。
丘の駐車場に入れなければ、丘の下の駐車場へ止め、歩いて丘へ登る。
高遠の町は、最盛期は一日中が大渋滞。
2~3時間見たら、渋滞を尻目に高遠の町を出る。


質問者さんは、何処にお住みかわかりませんが、東京からなら大手の旅行会社の、長野県への桜のパックのバス旅行も多数あります。
だいたいが、日帰り、一泊ですね。
渋滞を考えると、バス旅行も選択肢に入れて下さい。
    • good
    • 0

福島県の三春の滝桜がおすすめです。



結構遠いし何度も行きましたが、何度行っても見飽きません。
たぶん今年も行くと思います。

なんと言うか「妖艶」なんですよね。
オーラ出てます(笑)
    • good
    • 0

ご参考に。

(URLの内容は期間限定だと思います。)
http://www.nikkei.co.jp/p1/

私が行ったことがないのは8番目だけでした。3番目もいいですが4番目はゴミがすごかったです。
    • good
    • 0

ANo.1さんの回答の通り、特に桜は時期が肝心です。


(「3日見ぬまの桜かな」と言われますよね)
    
皆さん書いていらっしゃいますが、私のお勧めも高遠です。
本当に一面桜という感じですばらしいです。
http://takato-inacity.jp/sakura8y_1.html
    
根尾谷・・・・薄墨桜は
私は見た目では、そんなにいいとは思わなかったですね。
行ったのが、もう30年も前の事もあり、田んぼの中に1本ぽつんとあるという感じでした。
今は違っているかも?
    • good
    • 0

個人的なおすすめで、八重桜なのですが



茨城県の静峰ふるさと公園 
http://business2.plala.or.jp/na-kanko/sizumine/s …

満開の時はもちろん 散りだした頃の花吹雪もすごかったです
    • good
    • 0

高遠と長岡が良かった。

    • good
    • 0

>今年の桜の時期に、まとまった休みが取れそうなので、


何月のいつごろの指定がないと、さすがにアドバイスしようがないですが・・・・

4月あたまに弘前城行っても無駄だし、5月あたまに高遠とか根尾谷にいっても無駄だし・・・・

個人的には、根尾谷の薄墨桜が、やっぱりいろんな歴史を読んでからの訪問だったので、特別感慨深いですが・・・・
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt2/kigi/sakrusuz …

高遠も大好きです・・・・桜雲橋を渡るときの風景は、筆舌に尽くしがたいものがあります。
http://www.shinshu-tabi.com/takatou.html

なお、吉野は、しょうもない・・・と言ったら叩かれるかもですが、私はあまり好きではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!