dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。そして早速質問です。

今度、新幹線の通過動画を収録しに行くのですが、ネット上では新幹線の駅通過速度の情報があまり示されてなくて、困っています。
そこで、山陽新幹線の各駅の、新幹線通過速度とその駅を、知っている限り教えて下さい。車両は「N700系のぞみ」です。
はっきり言うと、新岩国・東広島・三原・新尾道・福山のN700系のぞみ通過速度が知りたいです。

ご存じの方、教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (3件)

N700系の山陽区間の最高速度は、新大阪⇔姫路間270Km/h、姫路⇔博多間が300Km/hです。


山陽新幹線は、全区間曲線半径4,000m以上で、減速区間は有りませんし、分岐器も直線区間に設けられ欠損部分の無いノーズ稼動直線区間ですから、直線側での速度制限は受けません。
ただし、ダイヤ編成のゆとりや、追い越しや先行列車の閉塞で、必ずしも最高速度で通過するとは限りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
こだま停車時の追い越しで速度が落ちる事があるということで了解しました。
また、直線区間は原則速度は落ちないという事も了解しました。

お礼日時:2008/03/23 16:09

ミスタイプに付き訂正



山陽新幹線は、全区間曲線半径4,000m以上で、減速区間は有りませんし、分岐器も直線区間に設けられ欠損部分の無いノーズ稼動分岐器ですから、直線側に対し速度制限は受けません。
    • good
    • 1

N700ではなく、500系で恐縮ですが、東広島で、300km/hの表示が出ます。


N700は表示が出ないのでわからないのですが、同じかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
東広島では最高速度ですね。分かりました。貴重なご回答をいただきました。
まだ、他の4駅の通過速度について聞きたいと思います。

お礼日時:2008/03/22 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!