
最近、携帯メールをはじめ、メル友(専業主婦の方)ができました。メールのやり取りをはじめて2週間ほどになります。この方は、すぐに返信をくれる方で、今のところ僕としては楽しくやりとりをさせてもらっています。
僕もメールをもらってすぐに返信したくなるところなのですが、あんまりたくさん送っては「しつこいかな」「迷惑かな」とか思って、1日2~3回程度で「ガマン」しています。ちなみに相手に「メールを送って都合が悪い時間は?」と聞くと「いつでもOK。返信できないときはとりこみ中ってことで」との返事でした。
過去ログで「メールをもらったらすぐに返信する」という方が多くおられましたが、こちらがすぐに返信すると、相手もすぐに返信をくれるので、一日のメールの数がものすごいものになるのでは、とも思います。僕はそれでもいいのですが(最初だけかもしんないけど)。初心者なもので、よくわからないんですが、顔も名前も知らない、メールだけのやりとりという関係で、一日何回くらいやり取りするのが普通?なんですかねえ?相手に聞きゃいいといえばそれまでなんですけど、みなさんどうしてるのか知りたいのでヒマなときにでもご回答下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
相手の年齢にも寄ると思います。
携帯メールは、PCの前にいなくても、
すぐに取る事が出きるので、
頻繁にやり取りするようになりますね。
ただ、打ち込みが、タッチタイピングとはいかないので、
こちらは、携帯に送る方ですが。
自分の場合は、一日に2通ぐらいが、適当な気がします。
以前、若い女性に午前中だけで、4メールもらった時は、
さすがにレスしきれませんでした。 苦笑。
彼女が、「相手にメールを送りたい」という気持ちが、
貴方より大きければ、
彼女から来たメールに、
貴方が返信するというように持って行けば、
それほど悩まなくてもいいのではないでしょうか?
ネットの社会では、
顔も名前も知らない状態で、
何年もメールし合うと言うことは、
別段おかしな事ではありません。
距離的に、会えない事もありますし。
もっとも、頻繁に交流したいのなら、
メールよりか、
チャット(MSNのメッセンジャー等)を
お勧めします。
(^^)
ありがとうございます。
>自分の場合は、一日に2通ぐらいが、適当な気がします。
僕もそれくらいかな、と思って2~3通で「ガマン」してるんです。
>彼女が、「相手にメールを送りたい」という気持ちが、 貴方より大きければ、彼女から来たメールに、貴方が返 信するというように持って行けば、それほど悩まなくて もいいのではないでしょうか?
そうなんですよ!でも今のところは、ずっと僕がメールして相手が返信するという状態でずっと続いています。だから、もしかして相手が無理して付き合ってくれてんのかな、って心配になったりして。そのように持っていけるといいんですけどね。
No.5
- 回答日時:
専業主婦です。
メル友になり始めた頃って、1日10通は平気で越えるんですよ、相手が(笑)
一応ヒマな時間に返すようにはしてるのですが、子供が寝てから(夜10時過ぎ)に着メロが音量MAXで流れると(自分で調節すればいいと思うのですが、主人からメールが入る時もあるので…)
・・・というわけで、家族サービス時間と寝る前は自分からそういうメールを出してます。
基本的にはPCのメールかメッセンジャーしか受け付けてないんですけどね(^^ゞ
一応夕飯の時間とかご主人がいる時間とかそれとなく聞き出して、そういう時間を避けると言う心遣いも見せてみてはどうでしょう。
回答してる間に携帯メールが来ました(笑)私はまだ寝ないけど子供が寝るのでそろそろ『オヤスミメール』でしめたいと思ってます。
おおっ!専業主婦の方、ありがとうございます。
>メル友になり始めた頃って、1日10通は平気で越えるんですよ
最初の2~3日はそれ程、気にならなかったんですよ。でも日に5通前後だったかな。でも、だんだん「無理して付き合ってもらってるんじゃ悪いな」とか思っちゃって。
>家族サービス時間と寝る前は自分からそういうメールを出してます。
そうしてもらうとこちらも助かると思う。一応「いつでもOK」って言ってくれてるんだけど、やっぱり迷惑なときもあるだろうし。でも、本当に僕からのメールを心待ちにしてるのかもしれないし。文面からはそれほど感じられないんですけどね(^_^;) その辺が、顔が見えない、声が聞けないメールの難しさなのかな。
No.3
- 回答日時:
>一日何回くらいやり取りするのが普通?なんですかねえ?
やり取りの回数に、普通といわれる回数は無いと思います。
私の場合では、日に20往復以上やりとりする場合もありました。週に1往復の時もありました。
何回かメールのやり取りで、相手のライフスタイルを掴み、時には書きたくないとき(返事がしたくない場合)がありますので、その場合には、文面から読み取り送信することを控えることも、是非できるようになってください。
ありがとうございます。
「普通」という書き方がまずかったかな。人それぞれだとは思うけど、みんなが「こんなもんかな」って思うのがどの程度なのかなって聞きたくて。それで「?」つけたんです。
>何回かメールのやり取りで、相手のライフスタイルを掴み、時には書きたくないとき(返事がしたくない場合)がありますので、その場合には、文面から読み取り送信することを控えることも、是非できるようになってください。
なるほど、そういうことが大事なんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
相手が専業主婦なら仕方ありませんよね。
暇なんですよね。今は楽しいので「ガマン」っておっしゃっていますが、
最初に頻繁に送るのが当たり前になっちゃうと、後々苦しくなりますよ。
私はひと月に1回しかやり取りしないメル友もいます。
でももう二年ぐらい続いています。あ、でもPCメールです。
一日何度もっていう携帯メール友達はいましたが疲れちゃいます。
私はメールが来てるのわかっていても緊急以外は
仕事中、歩行中、睡眠中は返信しません。
最近は電車の中もしづらいですね。
結局はマナーを守った上で、自分の書きたいときが
メールするときなのではないでしょうか?
それが一日100通の人も1通の人もいるでしょう。
ありがとうございます。
>最初に頻繁に送るのが当たり前になっちゃうと、後々苦しくなりますよ。
確かに、今ちょっと仕事がヒマということもあって、その内、忙しくなればメールどころじゃなくなんのかな。
No.1
- 回答日時:
お疲れ様です。
私も困るときあります。
私自身もすぐに返事を出すほうなので
日に何十通もってこともあります。
kenroyさんはそれでもいいというのでしたら
何十通でもまっっっったく問題なしでしょう。
相手はそれだけつながっていたいと感じているのでしょうから。
ちなみに会ったりするのは自分からは言わないほうがいいですよ。
相手に言わせるようにしなければなりません。
そこはテクニックですね。
うまくいくことをお祈りしています。
ありがとうございます。
>何十通でもまっっっったく問題なしでしょう。
日に何十通ですか!それは、ようせんかも。でもそれで互いが楽しく交換できてたらいいですよね。どうしても、相手がどう思うかなってのが気になって。
>ちなみに会ったりするのは自分からは言わないほうがい いですよ。
>相手に言わせるようにしなければなりません。
なるほど、でも、どんな人か会ってみたい気もするけど、私も家庭があるんで、ドツボにはまらないようにせねば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) Phoneでメール送信できていないのは? 1 2023/07/11 20:02
- 片思い・告白 職場の片想いの相手からのメール。返信しても大丈夫なんでしょうか? 2 2022/07/20 18:57
- 会社・職場 職場の片想いの相手からのメール。返信しても大丈夫なんでしょうか? 6 2022/07/20 19:02
- その他(恋愛相談) 人間関係について質問です。 現在五ヶ月間LINEが続いている女友達がいます。 相手とは小学生の頃仲良 1 2022/05/21 15:39
- 会社・職場 自分の現場担当の取り引き先の女性がいます 電話でやり取りをした時に鼻を啜っていたので パソコンのメー 1 2022/12/12 15:20
- LINE 45歳の既読無視(男性)3週間は普通ですか? 3 2023/05/11 16:01
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- その他(恋愛相談) 転勤、出世した元同僚とメールをやめて1週間後、 私だけ特別にいただいた金平糖(その同僚と付き合う直前 1 2022/04/13 08:30
- Gmail Gmailの使い方について、詳しい方教えてください。 1 2022/04/24 13:04
- 会社・職場 返信して感謝の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。 1 2022/06/06 18:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
メール送信すると以下のような...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
Thunderbirdの登録名について
-
空メールって何も書かなくてい...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
迷惑メール??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報