dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手が27日の午前を希望していて、
できる限りその日時に届けてあげたいのですが、
埼玉発の神奈川着では、いつごろ荷物を出せばいいのでしょうか??

ちなみに持ち込み予定のファミマの集荷時間は午後の4時です。

26日(前日)の集荷前のファミマに持ち込めば、
翌日の27日午前に到着する可能性が高いでしょうか??
それとも25日(前々日)の集荷前に持ち込まなければダメでしょうか??

確実とは言い切れないのは承知ですが、
わかる方がいらしたらよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

再配達制度を利用すると良いと思います。



今回の場合のようなケースでは

25日の集荷時間前にファミマにて発送手続き完了
     ↓
26日管轄郵便局に到着・配達持ち出し・不在の場合、不在通知投函
     ↓
落札者様側にて再配達を27日午前中希望と配送郵便局に連絡
     ↓
27日午前、無事手元に到着

こんな感じになると思います。
落札者様に連絡という手間が生じますが27日の午前中しかいないのであれば仕方ないと思われます。
また落札者様に手間をとらせたくない場合、埼玉-神奈川間であれば通常集荷翌日午前配送可なので26日集荷前までに発送手続き完了すれば良いと思います。
ちなみに私も埼玉ですが関東圏・愛知・南東北方面への発送(過去数十件)で翌日午前指定で届かなかった事は今までありません。
他にも経験上、下記参考URL(日本郵便・日数調べ)で調べた時間を遅れた事も幸いにもありません。
ただし、交通事情等での配送遅れの可能性は否めませんが・・

参考になれば幸いです。

参考URL:http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再配達制度はとても参考になりました。
やはり前日の集荷前に持ち込むのが一番可能性が高そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 06:40

ヤフーゆうパックをいつも利用しています。


ヤフーゆうパックは到着日の指定は出来ず時間帯のみなの
で、私の持ち込んでいるコンビニですと集荷が毎日夕方一回
なので前日だと質問者さんの埼玉から神奈川に翌日の午前は
間に合いません。
質問者さんの持ち込むファミマの集荷がいつ頃なのかにより
ますが、前々日にすれば間違いなく27日午前が可能かと思い
ます。
ただ質問者さんの持ち込むコンビニの集荷が早ければ26日の
午前になってしまう可能性もありますので、それによるかと
思います。
なので、その事情を相手に話して了解が得られればヤフーゆう
パックにしてどうしてもと言われれば、他の宅急便で送るしか
ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
持ち込み予定のファミマの集荷時間は16時前後ですので、
もしかしたら翌日午前には間に合わないかもしれませんね…。
相手にその旨を伝えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 06:38

私も先日同じ事がありまして、その際ファミポート備え付けの電話で確認を取りました。



自宅電話からだと通話料がかかるので予めファミマに行って確認して
みたらいかがでしょう?

正確なところまでは解りませんでしたが、だいたいの到着時間等は教えてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなことができるんですね!
とても参考になりました。
やってみようと思います。
ありがとうございました。
ポイント付与できなくてごめんなさい。

お礼日時:2008/03/25 06:36

埼玉県で26日の集荷前にファミリーマートに持ち込めば、神奈川県に27日午前中の配達は可能です。


ただし、質問者様が言われるように「確実」とはいえません。
道路渋滞などによる陸送トラックの遅れのほか、マイナートラブルで遅れる可能性もありえます。

受取人さんがどうしても27日午前、という指定を希望する場合は希望日指定ができないヤフーゆうパックよりも若干送料が高くなりますが、通常のゆうパックにして配達希望日を27日と指定した上で25日に発送するほうが安全性が高いと思います。
受取人さんに提案してみるのもよいかもしれません。
 
 * 配達希望日の指定は無料です。
 
不安が残る場合は、発送後に先方の配達を管轄する局に伝票番号を伝えて、間違いなく27日午前中に配達するように依頼することも可能です。
 
ヤフーゆうパックは「集荷の翌日配達」を原則としているため、希望日指定がありません。
逆に考えて、送料の関係でどうしてもヤフーゆうパックという場合は、当日集荷以降に差し出せば、翌々日配達となりますので、遅めの時間に当日の集荷が終わったことをお店に確認してから出すというのも一つの方法です。

もう一つ大切なことは、受取人さんが確実に午前中いっぱい待っていられることです。
都合で10:30位までしか家にいない、などの場合は11:00に配達に行っても不在で持ち戻らざるを得なくなります。
この点を受取人さんに確認しておくのがベストだと思います。
(このパターンで受け取れなかった、ということは案外と多いです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>受取人さんが確実に午前中いっぱい待っていられることです。

これは確かにそうですね。
今回はあくまでこちらの善意ですので、
配達日指定ができない事と、
希望通りに届かないかもしれないという事をまず相手に伝えようと思います。
一応前日の集荷前に持ち込んでみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 06:35

Yahooゆうパックでは日時が指定できなかったのですか。


失礼。

それでしたら宅急便に切り替えるしかないと思いますよ。
もしくは日時指定はできないので責任は持てないと伝えるのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日時指定ができない旨を伝えた方が良さそうですよね。
2度もお答え頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 06:31

先の方の回答に一部誤りがあるようです。


YAHOO!ゆうパックで指定日配達はできません。
https://takuhai.yahoo.co.jp/html/q_13.html
一番確実なのは、前々日に持ち込めば間違いないと思いますが、前日の集荷時間前迄に持ち込みが可能であれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日にち指定できないのは少し不便ですよね。。。
前々日に持ち込むと、翌日(26日)の午前に着いてしまいそうじゃないですか??
前日に持ち込むのが一番可能性ありそうですね。

お礼日時:2008/03/24 00:50

その距離なら翌日でしょうけど、心配なら数日前に出して日時指定をすると良いでしょう。


時間だけではなく、到着日も指定できますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヤフーゆうパックは時間指定はできるんですけど、
日にち指定はできないんですよ…。
日にち指定もできれば便利なんですけどね。。。

お礼日時:2008/03/24 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!