プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、拠点Aと拠点BがVPN(NetScreen)によってネットワーク接続されています。

拠点Aでは192.168.20.XXX/255.255.255.0、拠点Bでは192.168.30.XXX/255.255.255.0
というネットワークアドレスになっています。

今回案件になっているのが、上のネットワークに加えて
AとBで共通に172.16.64.XXX/255.255.192.0
というネットワークを敷きたいのです。
つまりAでもBでも172.16.64.のIPアドレスを設定して、やりとりしたいのです。

   拠点A                       拠点B
192.168.20.11 --┐                      ┌-- 192.168.30.11
192.168.20.12 --┤                      ├-- 192.168.30.22
172.16.64.11 --+-NetScreen-◎-NetScreen-+-- 172.16.64.21
172.16.64.12 --┤                      ├-- 172.16.64.22
172.16.64.13 --┘                      └-- 172.16.64.23
拠点AのNetscreenのLAN側は192.168.20.1、WAN側はグローバル固定IP
拠点BのNetscreenのLAN側は192.168.30.1、WAN側はグローバル固定IP

知人からは、OpenVPNで全PCにVPNクライアントをインストールすれば?
とアドバイスを受けたのですが、PCではない機器(PLC)もあるので不可能そうです・・・。


当方ソフトウェア開発者ですがネットワークに関してはほぼ素人です。
何からご教示いただいたらよいのか分かりませんが、
まずは、
・WindowsXPのブリッジ機能とかでなんとかできないか?
・現NetScreen以外にルータとかブリッジとかのハードが必要なのか?
・機器の設定方法
・参考になる書籍名
などをご教示いただけたらと思います。

他必要な情報がありましたらご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>もし、それでも敢えて同じネットワークアドレスでやりたい場合は


>ルータで経路設定とかするとできる(もしくは可能性がある)のでしょうか?

異なるネットワークアドレスでも経路設定は必要ですが・・・・
可能性はありますが、実際に試してみないと分かりませんね。

余談ですが、最初にルータを追加したらOKと言いましたが、NetScreenならLANポートの設定で、1台で異なるネットワークアドレスを処理できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuroizellさん、
ひとまずアドバイスいただいたことを実践して、
1ステップ進めてみたいと思います。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。

それで分からないことが出てきましたら、また新たに投稿させていただきます。
お時間ありましたら、またお願いいたします。

お礼日時:2008/04/05 14:08

>>片方は172.16.64.0でOKですが、もう一方は変えないと「拠点間」通信ができません。


>シロウトなので基本的な質問で申し訳ないのですが、これはなぜ通信
>できないのでしょうか?

例えば、「C:\Program Files\......の中のxxx.exeを実行して」と言われて
わざわざ隣りの部屋のPCに行ってxxx.exeを探したりしませんよね。
拠点Aから「172.16.64.22と通信して」という命令を出しても、
拠点A内のネットワークアドレス172.16.64.0にあるIPを探そうとします。
わざわざルータをひとつ越えた場所にあるネットワークを探したりはしません。
なので他方は172.16.128.0という風に、
区別がつくネットワークアドレスでなくてはいけないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuroizellさん、再びご回答ありがとうございます。

>例えば、「C:\Program Files\......の中のxxx.exeを実行して」と言われて
>わざわざ隣りの部屋のPCに行ってxxx.exeを探したりしませんよね。

なるほど、分かりやすい例えです。

もし、それでも敢えて同じネットワークアドレスでやりたい場合は
ルータで経路設定とかするとできる(もしくは可能性がある)のでしょうか?

お礼日時:2008/03/31 19:35

片方は172.16.64.0でOKですが、もう一方は変えないと「拠点間」通信ができません。



#もしかしたら172.16.64.0/25と172.16.64.128/25とに分割して、
#経路設定したら、いけるのかもしれませんが・・・

というか、サブネットマスクが255.255.192.0なら、
172.16.0.0、172.16.64.0、172.16.128.0、172.16.192.0に分けられるワケで、
172.16.64.0しかダメというのは何か理由があるのでしょうか?

URLはYAMAHAルータの設定例です。

参考URL:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/exam …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご教示ありがとうございます。
返答遅れまして申し訳ありません。

>片方は172.16.64.0でOKですが、もう一方は変えないと「拠点間」通信ができません。
シロウトなので基本的な質問で申し訳ないのですが、これはなぜ通信
できないのでしょうか?



>172.16.64.0しかダメというのは何か理由があるのでしょうか?
このネットワークを使用する、あるシステムがあるのですが、
そのネットワークアドレスで使用するよう取扱説明に書かれておりました。
ちょっと特殊な制御システムなので、
それ以外ではつながらないようになっているかもしれませんが、
まずそれを確かめるべく、拠点間ではなく通常のLANで
172.16.64.Xと172.16.128.Xとでつながるか試してみたいと思います。

お礼日時:2008/03/27 20:01

両拠点の172.16.64.0のネットワークアドレスを違うものにして、VPNパススルー機能付のルータを2台増やせばいけると思います。


適当なルータなら、ブラウザに初期設定IPを入力するだけでGUIで設定できますよ。
ヘタに業務用を買うと、シリアルケーブルが必要だったりします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
>両拠点の172.16.64.0のネットワークアドレスを違うものにして
ということですが、172.16.64.0/255.255.192.0でないといけないのですが、172.16.64.0ではダメなんでしょうか?

補足日時:2008/03/24 21:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!