
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
燻製の本を持っていますが、きっちり塩漬けして生ハムにすれば、日を通さなくても食べられます。
火を通すロースハムは、1キログラムのロースの塊で、70度から73度に保ったお湯で2時間ボイルすると書いてあります。
時間は肉の大きさによって変わってきます。
ヒレ肉なら細いので1時間くらいでいいのではないかと思いますが。
本ではケーシングにつめてゆでるようになっていますが、ラップにぴっちり包んで紐できっちり縛ってゆでれば大丈夫です。
私の経験から言って、80度以下ならぷりぷりに仕上がりますので、そのくらいまでなら温度が上がっても大丈夫です。
ヒレ肉は脂がないので、ゆでてハムにするよりは、生ハムにして食べたほうがおいしいと思います。
燻製にする手間がかかりますが。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすいません。
今回は思ったようにいきませんでしたが、また挑戦してみます。
生ハムは非常に気になりますね。
そちらの作り方も調べてみます。
No.2
- 回答日時:
豚ヒレで鶏ハムは作った事無いですが…。
レンジでラップして作る鶏ハムはよく作ります。また、ゆで鶏、ゆで豚はよくつくります。加熱時間は、肉の大きさにもよります。あえていえば、豚肉の方がじゃっかん火の通りがはやいかもしれません。
確かに豚は生で食べるのはよくないのですが、かといって、加熱している段階で完全に火を通すと、ぱさぱさになります。
特にヒレは。
とんかつ屋さんのヒレなども、切った時に中心がほんのりピンク色ぐらいがおいしいとされています。
ぐらぐらゆでてしまうと、ぱさぱさでおいしくないですので、一回煮立ったところで、ごくごく弱火でことこと煮て、あと一歩というところで火をとめて蓋をして余熱で最後の仕上げをする感じがいいと思います。そして、ゆで汁につけたままで冷ますのもポイントです。汁からあげて冷ますとぱっさぱっさで全くおいしくないです。
鶏肉でも同じですが。
と、ここまで書いてきて、なんですが、豚ヒレでわざわざ鶏ハムを作ることに関しては、#1さんと同意見です。
そもそも鶏ハムも、むねじゃなくモモの方がおいしいというのも賛成です。脂肪のすくない肉をゆでると、ますます脂がぬけちゃうので。
私がゆで豚や煮豚をする時は肩ロースを使います。脂の具合もほどよく、柔らかいです。どうしても脂の少ない部位を使いたいということであれば、豚モモのスライスで、具をくるくる巻くのはどうですか。スライスなら固くなりすぎず、食べやすいです。ただし、すぐに火が通るので、ラップで巻いて電子レンジの方がいいかもしれません。
ヒレはソテーやトンカツなど、油を補ったり、衣で包んで水分がぬけすぎないようにする料理がおすすめです。
ご回答ありがとうございます。
そしてお礼が遅くなりすいません。
NO1さんのお礼欄に書いたような結果になってしまいました。
鶏むねの時は、直接茹でたのですが、
今回は自分でもバサつくのを予想して、
ラップに包んで、直接湯に触れないようにして
茹でたのが原因で硬く塩辛くなったのかもわかりません。
また安売りの時に、今度は違った方法で挑戦してみます。
No.1
- 回答日時:
「豚肉は生で食べると(?条虫)とかいう虫がいるので・・・」
いないと思いますよ? 最近の食肉ならば。
でないとブタシャブやハムは食べられませんね。
ハムは、完全に火が入っていないから、
ピンク色になるのです。
さて加熱時間ですが、
鶏ハムと同じで良いと思います。
私は、一緒に煮てしまいます。
同じくらいの大きさ・太さに作るのが、コツといえばコツかな。
ちなみにいくらなんでも、ヒレ肉は旨くなさそうです。
鶏ハムは、
「人気が無くて安い胸肉を、いかに旨く食べるか?」で
脂っけの無いところでやっていますが、
腿肉で作った方が美味しいと思います。
当然、豚でも脂身があった方が美味しいです。
わざわざ高いヒレ肉で作ると、バサバサで旨くないのでは???
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすいません。
今回は豚ひれが安売りの100円/100gにつられて買ったものの
さてどうして食べようかと思い、前に作ってみた
鶏ハムがおいしかったので同じように作ったら
鶏むね肉より豚ひれ肉のほうがおいしいと思われたので、
質問させていただきました。
さて、結果ですが、塩辛い硬い(バサバサではないのですが)ものになってしまいました。
結局、マコロニサラダ、チャーハン、コンソメスープの具として頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けの豚肉を食べてしまった...
-
この豚タンは生焼けですか?
-
緊急!豚肉から血が…(;д;)料理...
-
豚肉を使用していないカップ麺...
-
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
職場にうるさいババアがいて困...
-
牛カツは何故生焼けで提供され...
-
豚肉のにおい
-
豚肉はよく焼かなきゃだめだ!と...
-
焼きそばには 牛肉 豚肉 どっち...
-
豚のレバーの焼き加減
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べて...
-
豚のヒレ肉を半ナマで食べたん...
-
豚肉を触った手で 先日、生の豚...
-
牛・豚の乳首の数は?
-
豚の生レバを食べたのですけど...
-
豚肉の臭み(アンモニア臭?)...
-
O型が豚肉と合わない理由はなん...
-
豚肉って何であんなにまずいん...
-
肉臭い理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の残飯食べた豚は奇形や死...
-
生焼けの豚肉を食べてしまった...
-
この豚タンは生焼けですか?
-
職場にうるさいババアがいて困...
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べて...
-
豚肉を使用していないカップ麺...
-
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
緊急!豚肉から血が…(;д;)料理...
-
豚肉って何であんなにまずいん...
-
毎日、魚料理だと食費はどれく...
-
豚肉。ホルモン剤や衛生面で食...
-
豚肉を触った手で 先日、生の豚...
-
牛カツは何故生焼けで提供され...
-
イスラム教徒は豚を食べること...
-
牛・豚の乳首の数は?
-
豚足って美味しいですか? どう...
-
豚肉をゆでるときは水から、熱...
-
豚肉のにおい
-
豚キムチ炒めの臭み
-
豚肉の臭み(アンモニア臭?)...
おすすめ情報