

No.3
- 回答日時:
スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続 を右クリックしてプロパティ
全般タブから、インターネットプロトコルを選択、
中段右のプロパティをクリック
これで表示される情報を見る。
でどう?
この回答への補足
hal9801BX4さん、回答ありがとうございます。
たしかにその方法だと確実に確認出来るのですが、
人海戦術が難しい台数なので、ログオンスクリプト
でDNS情報を吐かせてログを見て確認したいと思ってます。
説明不足ですいませんでした。。。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
大抵の場合は #1さんの ipconfig /all で DHCP Enabled が
Yes なら 自動取得
No なら 手動設定
と思ってもいいと思います
DHCPでIPアドレスを取得させているなら、大抵はDNSの設定も一緒に取得させているのではないかと思います
DNSだけ手動設定している/させるLANも無いとはいえませんが…
この回答への補足
gatyan回答ありがとうございます。
パターンとしては、
(1)DHCP@DNS自動
(2)DHCP@DNS手動
(3)IP手動@DNS手動
の3種類があると思います。
(1)と(2)を比較した場合、DNSの手動で設定したIPと
自動で割り当てられたIPが同じ場合、IPCONFIGでは
同じIPが表示されるだけで、手動で設定したものなのか、
自動で割り当てられたものなのかまでは表示してくれません。
ちなみに(3)のパターンの設定はございません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- UNIX・Linux Fedoraのupgradeで、libruby.so.3.0()がinstallできないという 1 2023/03/30 16:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部からリモートデスクトップ...
-
ICSでインターネット接続の共有...
-
DNSのセカンダリのアドレスを、...
-
XPにおける家内LANフォル...
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
IPアドレスのセグメント
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングハブにセグメント...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
ネットワークプリンタ、出力で...
-
EXCELネットワークプリン...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSのセカンダリのアドレスを、...
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップが起動で...
-
どちらが正しいIPアドレスな...
-
Apacheに外部から接続できませ...
-
レジストリキーの削除について。
-
バッチファイルでIPアドレスを...
-
DNSサフィックス
-
バッチファイルでのネットワー...
-
ネットワークとダイヤルアップ...
-
Win10 IPCam Viewer の設定方法
-
IPアドレスを調べたい
-
自分のIPに接続すると500エラー?
-
telnet
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
このネットワークを使うには手...
-
IPアドレスのセグメント
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
おすすめ情報