電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になってます。
今回の相談は、2歳の子が芳香剤を舐めてました。
私がトイレにいってる間に芳香剤のふたを開け、私が見た時は口に入れてました。
芳香剤は液体で残量などチェックしてたわけではないので、どの位、
舐めたのか、また飲んだのかはわかりません。
ただ私が取り上げたときは、容器が芳香剤で濡れていたため、逆さまにもしてると思います。
まだうがいの出来ない子なので、口の周りを洗って、とっさに水をたくさん飲ませました。
口に入れたのは午後4:40頃で今は眠かったのか昼寝しています。
今、見る限りでは変った様子はありません。
かかりつけの小児科にも相談しましたが、嘔吐や下痢がなければ大丈夫でしょう。との事。
同じ経験されたママさん、パパさんいましたら対処方法や色々アドバイスおねがいします。
長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そういう時は、かかりつけの小児科に問い合わせるといいですよ。


私は、インクジェットをなめられました。で、病院へ電話し軽く押し借り受けましたが。ここで回答を待つより早くに判断できます。

物によっては、直ぐに受診を進められるので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すぐに問い合わせはしたんですが・・・。
これからは、もっと気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 10:40

こんにちは。


消臭剤にはそれ程危険な成分は使われていません。
石鹸~アルコール程度の物と考えていただいていいでしょう。
現在の消臭、特に液体の物は昔のような、パラジクロルベンゼンみたいなのは入ってませんから、変わった様子がなければ心配はないでしょう。
今晩一晩程度の様子見で十分と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼寝中も冷や冷やしながら呼吸など見てましたが、大丈夫でした。
これからはもっと気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 10:39

質問文の状況からして、相当な量を誤飲したとは思えませんし、芳香剤にそこまでの毒性があるとも考えられません。


よって、お医者様の判断どおりで「嘔吐や下痢が無ければ大丈夫」だと思います。

殺虫剤でなくて良かったですね。

今回の件を機に、家の中の整理整頓を再度チェックしましょうね。
誤飲の原因は殆どが、ご両親の責任ですので・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
何もなく、平気でした。
これからは、もっともっと気をつけます。

お礼日時:2008/03/28 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!