dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で革の財布を作ってみたいのでレザークラフトをしてみたいのですが、まず何から準備すればいいでしょうか?

とりあえずネットでいろんなページを見てみたり、近所のホームセンターに行ってレザークラフトコーナーを見てみたりしましたが、どうしたらいいかよくわかりません;

初心者向けの、最初から型を取ってある革細工セット(財布)が5000円くらいで売ってありましたが、そういうのから始めればいいのでしょうか?

自分としては一から皮を切ってみたりしたいのですが・・

とりあえずお試しということで、数千円でちょっとした小物を作る方法を教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

財布を作りたいってことだけで…革を切るところからするとなると、革きり包丁(もしくわ手芸用はさみ)、やすり、菱目打ちから何から何まで自分でそろえなければなりませんから、あまりお勧めしません。


その分セット商品は何でも処理してありますし、失敗する可能性も少ないでしょう。お金もセットのほうがかからないと思います。

しかしやっぱり自分で手作りするのは感動も違いますし、面白さもぜんぜん違います。
レザークラフトを始めたい。そしてそのうちいつか財布を作りたいということならばレザー教室に通ったり、レザーがどんなものか体験するのに一日体験などに行く…という手段もあります。(大体ストラップやブレスレットですが)
数千円出したらセット商品でいい物を作れるでしょう。とりあえず自分で作って、ということならば…端切れ革(いわゆるお得用)みたいなので適当につくってみてはいかがですか?
作り方の教本とかは意外と図書館とかにありますよ!
キットなんて検索したら簡単に出てきますので、お徳用革を載せときます。僕はここで革を買ったことないので保証はできませんが。

でも、いつかは財布作れたらうれしいですね!僕も自分で財布作りましたが、最高に感動ものですよ!!頑張ってください!

参考URL:http://leathermania.jp/BSL.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ついこの前カードケースを作ってみました。できは悪いし、費用を全部足したらとんでもない値段のカードケースになってしまいました。回答者さんの言うとおりキットにしとけば良かったかなとちょっと思いました;
でも楽しいのでこれからも続けていこうと思います。

お礼日時:2008/04/21 18:07

本格的なレザークラフトを楽しみたいのなら


http://www.rakuten.co.jp/parley/1003185/1013601/ …
こういった簡単なセットになったものをまず購入する必要があります。

私のお勧めはこちらのHPの下のほうにある、手縫いセットです。
http://www.peachmade.com/NewFiles/fukusizai_all2 …
こちらのHPでは縫い方も掲載されているので、参考になるかと。


で、初心者さんには、まず、キットがお勧めです。
いくつか作品を作って、革に慣れたら、自作されたほうが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分で道具を少し買ってみたら予想をはるかに上回っての出費でした;でもせっかく買ったので楽しく続けていこうと思います。

お礼日時:2008/04/21 18:05

こんにちは。

習い事などで、皮、レザークラフトのところ、
割りにあると思います。そういうところで、
一日研修をされたら、プロ用のミシンが使えたり、
けっこう本格的なものにチャレンジできたりします。
初心者向けのキットでもよいと思いますが、
皮からきったりするくらいだと、きる、また縫い目の穴や
縫い方、針ワークなど、けっこう自分では数千円では難しそうです。

ちなみに、東京だと、私が知っているところでは、荻窪の、
ルミネと逆方向に下りて、役を背にして右側に歩くと、
皮のクラフトショップがあります。材料も置いてあったり、
工房みたいになっていて、1階なので入りやすかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕は地方在住なので東京の店にはちょっと行けそうにないですね;
でもいい店を地元で見つけました!ちょっとそこに通ってみようかと思います。

お礼日時:2008/04/21 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!