dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

革のレーシングスーツに付いて。

ちょっと気になったのですが、レースの表彰台などでレーシングスーツを着たままシャンパンファイトをしていますが、
そのあとのスーツの手入れはどうしているのでしょうか。

レース後なので中は汗でびっしょり、外はシャンパンでべとべと。
次に着る時は革はごわごわになってしまいますよね。
どう手入れをしているのでしょう。

表彰台に上るようなライダーはサポートがしっかりしていて毎回新調したスーツを着ているのかしら。

A 回答 (2件)

毎回新調なんて、そんな事はありません。



貴方がレーサーならどうしますか?


最低、予備を含めて2着は必要ですよね。

それを着回しして、1シーズン使います。


転んでばかりいると3着~4着必要になります。

でも、転んでばかりいたら来年のシートは無くなります。

つまり、職業ライダーでは居られません。

私がアマチュアでローカル(エリア)125をやってた時は2~3年同じツナギ着てました。

モテギやSUGOで見たHRCの宇川、上田、加藤達は、シミだらけのツナギ着てましたよ!!  

メカニックや家族が、手入れするんです!!

この回答への補足

やはり毎回新調した物はよっぽど優遇されたライダーじゃないとないですよね。
手入れは具体的にどうしているのでしょう,丸洗いするのかしら。

補足日時:2010/09/11 19:26
    • good
    • 0

>表彰台に上るようなライダーはサポートがしっかりしていて毎回新調したスーツを着ているのかしら。



出走前に転倒した形跡はないですよね。
正解だと思います。

この回答への補足

その試用したスーツは使い捨てという事はないですよね。
手入れはどうしているのでしょう。

補足日時:2010/09/11 19:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!