重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国を略号で示す時、よくアルファベット3文字で示されますが、なぜ日本は、JPNなのでしょうか?

自分なりの見解で、国の略号の仕方は、三通りあります。

(1) 韓国だと、KOR (Korea) ドイツだと、GER (Germany) など、頭から3文字を使用する場合

(2) USA (United States of America) のように単語の頭文字3文字を使 用している場合。

(3) AUT (Austria) と AUS (Australia) など、頭から3文字までは同じスペルなので、混合しない為に頭から2文字と4文字目を使用した場合。

しかし日本の場合は、JPN なので、正式名称である(Japan)を考えると、(2)と(3)は考えられにくいので、(1)の場合の、JAP であるべきじゃないですか?

A 回答 (3件)

戦時中に米兵が日本に対する侮辱的呼び方として


「JAP」(ジャップ)を使ってたそうなので
それは避けたらしいです。

wikipedia JAP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば戦争の映画を見た時、アメリカ兵がしきりに「ジャップ」と叫んでいたのを思い出しました。
はだしのゲンでアメリカ兵の事を「アメ公」と呼んでいたので、戦争中はお互いの国の事を侮蔑した呼び方をしたんですね。

お礼日時:2008/03/29 23:00

かつてはJAPが用いられていたが、蔑称につながるということでこちらが用いられるようになりつつあるようです。


JAP←ジャップ(蔑称)
 ※参照URL⇒http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B8%E3%83%A3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/03/29 23:02

JAPが差別用語だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/29 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!