重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

のびるテグスを使ってブレスレットを作ろうと考えています。
ブレスの着脱は、ブレスを伸ばしてすると思うのですが、伸びるテグスの強度や結び目の強度(ほどけにくさなど)は、ふつうのテグスと比べてどうでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

強度は種類や太さによって違います。


結び目は2本を合わせて、8の字結びにします。
「ビーズ 8の字結び」で検索すると図が見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
8の字結び、検索して試してみました。
結び目の強度が強いので、驚きました。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 00:08

のびるテグス(アンタロン)は使用していくうちに何度も伸縮させるので、普通のテグスよりもやはり耐久性はありません。


アンタロンを使用する際の方法は、
細めアンタロンを一度ビーズを一周通して固結び、もう一周通して固結び、ということを繰り返し(通すビーズの穴の大きさによって何週通すかは調節してください)、
通し終えたら残りのアンタロンの先を周辺のビーズにいくつか通して、結び目をビーズの中に引き入れ、その両端をボンドでとめてください(これで結び目はほどけません)
そうすれば、一本が切れてもまだ何本か残っているのでそれだけでも長く使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やっぱり、手間はかかっても何周も通すのが一番確実ですよね☆
作る作品に合わせて実践して行こうと思います。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!