dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水道水を20Lのポリタンクで2ヶ月程度保存したいのですが、水が腐らない方法(商品)はないでしょうか。
水の使用目的は、飲料ではなく手を洗う程度です。

A 回答 (4件)

飲まない事を前提なら・・・


化粧品に添加する、天然防腐剤はいかがでしょうか。

化粧水って、水が入ってるのに
半年~1年くらいもつようになってますよね。
あれはグレープフルーツシードエクストラクト(GSE)という
酸化防止剤のおかげなんです。

ただ、化粧品に使われるのは、水道水ではなく
精製水なので、水道水の腐敗をふせげるかどうかは
調べて頂きたいとこなのですが。

あと、ホームセンターで
ポリタンク自体が特殊なもので、
災害避難用に水を腐敗させず保存できる物がありました。
    • good
    • 0

私はメデタンクという容器を使用していますよ。



ケイ・アンド・エムエレクトロ二クスだったと思います。
    • good
    • 0

雑菌を増えないように滅菌しちゃいましょう


次亜塩素酸ナトリウムを少量入れて、空気が中に残らないように密封すればOK

次亜塩素酸ナトリウムは水道で使われる塩素の元になっていますので、量を間違えなければ安全に使用できます
次亜塩素酸ナトリウムを使った消毒剤は薬局で取り扱っていますのでお店の人に聞いてみてください

使い方は 20リットルの水に対して 20~200mg の次亜塩素酸ナトリウムを加えます
(1%の濃度の消毒剤であれば上記の100倍の 2g~20g)
塩素濃度はおよそ 1.0~10.0mg/L になります
(飲料水として使う水道水は 0.1~1.0mg/L の間が基準です)
容器が密封され 初期の塩素濃度が 10mg/L あれば今からの季節でも 2ヶ月は十分に持つと思います
密封できないのであれば、定期的に(できれば毎日)塩素の濃度に応じて次亜塩素酸ナトリウムを投入する必要があります
塩素の試験薬として DPD試薬が市販されていますのでそれを使うと良いでしょう
(水に溶かすと塩素の濃度によって淡桃色から濃赤紫に着色されます)
この場合は、1.0mg/L 前後になるようにすればOK
この試薬も薬局などで取り扱っていますので次亜塩素酸ナトリウムを使った消毒剤と一緒に購入すると良いでしょう

※飲用には使えないと思ってください。
  塩素が不純物と結合して よろしくない物質に変わることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々ののご回答ありがとうございます。
詳細に希釈濃度まで教えて頂いて感謝です!!

ただ私の言葉足らずで申し訳ないのですが、2ヶ月程度タンクに水を入れている間にも週に1回若しくは、2週に1回位その水を手洗い等に使いたいのです。
(タンクから必要な分だけバケツなどに移して手を洗うつもりです)
密閉は無理であり、このタンクが私の居住している所から離れた場所にあるため、短い間隔の定期的な管理は困難です。

何か良い方法はあるでしょうか?

お礼日時:2008/03/30 18:52

水道水と容器を完全に滅菌できれば、永久に腐りませんが一般家庭で出来る方法ではありません。



飲まないことを前提として、非常用水としての保存なら何らかの防腐剤を入れていくことが考えられますが、塩化ベンザルコニウムを添加しておけば、もしかしたらギリギリ何とかなるかもしれません。

しかし、手を洗う程度でしたら使用直前に次亜塩素酸を添加して塩素消毒する方法もありますので防腐剤にはこだわらなくてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとございます。
使用直前に次亜塩素酸を添加すれば、それまでに雑菌が繁殖していても殺菌できるということでしょうか。

お礼日時:2008/03/30 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!