dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月の中頃1泊で東京に行きます。
一日目は東京駅に着いて夕方観劇のため三軒茶屋へ。
その間4~5時間程時間があります。

翌日も午後から下北沢で観劇予定なので、3時間程時間がありそうです。

宿泊は銀座です。
そこで何処に行こうかと夕食をどこで食べようか迷ってます。
特に買い物をするつもりはありません。
ひとりでも楽しめそうな場所とお店を教えていただけたら
助かります。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

せめて趣味・嗜好・予算・(できれば年齢)が分からないと、具体的なお奨めは難しいです。


例えばレストランも「話のタネ」になるような「有名店」が良いのか、本当に美味い店で食べたいのか。和洋中いずれが食べたいのか、予算は? お酒を召し上がるかどうかでも違います。

観劇三昧という方向性から推測させていただくと、初日は「相田みつお美術館」などはいかがでしょうか。東京駅からも、おそらくホテルからも近いと思います。美術館の場合、時間調整がやりやすいので、ホテルにチェックインしてから徒歩で出かけても、十分堪能できると思います。

初日の食事は三軒茶屋・渋谷周辺でしょうか、それとも銀座に戻ってからの予定ですか? まぁ無難なところでは丸ビルの35階、36階辺りなら何でもあるし、ホテルからも近い。その日の体調に合わせて、行ってから店を選べます。地方から上京してきた人をそれなりの予算でもてなすときは、話題性もあるし重宝します。

銀座は安くて美味い店ももちろんあります。ただ、初めての人が、いきなり探すのはちょっと難しい。ガイドブックを参照して「高くてまずい」か「高くて美味い」のどちらかをチョイスする、または裏通りの「安くてそれなり」しかない。虎屋菓寮あたりで、「だしかけご飯」「葛切り」を食べて軽く済ます、という手もありますよ。店は女性一人でも気軽に入れます。おみやげも買えるし。

渋谷は大人が美味い飯を一人で食える店が案外少ないのです。どうしても、となると駅から原宿方面・または神泉方面に少し離れた場所になります。話題性だけだったら、駅の周辺にもあります。

下北ですが、駅周辺はゴチャゴチャしています。食事ができる場所は本多劇場とは線路をはさんだ反対側に多い。エスニックや創作料理の小じゃれた店が結構ありますが、大人に推薦できる店ではないなぁ。

2日目の3時間というのが移動時間も含めてかどうか、によって行ける範囲は限られます。同じ世田谷の京王線八幡山駅に「大宅壮一文庫」があります。昔の雑誌などを見るのも面白い。また、井の頭線駒場東大前駅で降りて、東大のキャンパスをブラブラしながら、日本近代文学館に行く手もあります。いずれも文学・文芸好きなら外せない場所です。

要は何がしたいか(したくないことは分かりました)によって、チョイスは随分変わるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漠然とした情報でしたのに、いろいろありがとうございました。
とても参考になりました。

いろいろ観光スポットを調べて、
博物館系か散歩系かなぁ・・・でもミッドタウンとか行っとく?
など、もう自分でも何がしたいのかよくわからなくなってしまいました。。^^;

食事は2000円くらいで、あんまりにぎやかじゃないお店で、エスニック系
か和か洋・・これも特に考えてませんでした。。。おはずかしい。。
慣れない場所、ってことで食事はホテルから遠くないところにしようと思います。丸ビル チェックしてみます。
そしてとりあえず銀座で行き当たりばったりでお店に入るのはやめます。

おかげでちょっとずつ絞れてきました。

お礼日時:2008/03/31 21:24

余分なお節介かもしれませんが、丸ビルの飲食店は高めなお店が多いです。

予算的にちょっとと思われたら、新丸ビルへどうぞ。こちらのほうがリーズナブルなお店があります。スカイデッキの眺めもいいですよ。
東京駅を背にして左が丸ビル、右が新丸ビルです。おのぼりさんがたくさんいますから心配されなくてもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余分なお節介だなんてとんでもない。
助かります。
ありがとうございました。
新丸ビルチェックしてみます。

お礼日時:2008/04/03 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!