
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 0.2cm×0.2cm=0.04cm
長さと長さをかけ算すると、長さではなく面積になります。そこが
大きな勘違い。縦横2mmずつの正方形の面積は4mm^2で、これはバッ
チリ0.04cm^2です。1cm^2は10mm×10mmの100mm^2ですから。
長さ2mmの棒が2本あるときは2mm×2 = 4mmですが、これをセンチで
表すと0.2cm×2 = 0.4cmで何の不思議もありません。0.2本あったら
2mm×0.2 = 0.4mmと0.2cm×0.2 = 0.04cmで、やっぱりおかしなとこ
ろはありません。
No.6
- 回答日時:
一辺が1mmの正方形(部品)を沢山準備します。
一辺が0.1cmであるとも言えます。
ここで、部品1個の面積は、
0.1cm×0.1cm = 0.01cm^2
であり、また、
1mm×1mm = 1mm^2
でもあります。
0.2cm×0.2cm は、1行に部品が2個、それが2列あって、
2×2個の正方形になります。
つまり、部品の数は4個です。
2mm×2mm は、やはり、1行に部品が2個、それが2列あって、
2×2個の正方形になります。
つまり、この場合も、部品の数は4個です。
部品の個数が同じなので、面積も同じです。
さらに、
部品は、一辺1μm(1マイクロメートル、あるいは、1ミクロンと読む)
の正方形であるとも言えます。
1000μm=1mm
部品1個の面積は、1000μm×1000μm = 1000000μm^2
正方形の面積 = 部品の面積×2×2 = 4000000μm^2
0.1cm×0.1cm = 1mm×1mm = 1000μm×1000μm
です。
0.01cm^2 = 1mm^2 = 1000000μm^2
です。
これは、小学生の頃に習った、
1平行キロメートル = 1000000平方メートル
と同じことです。
なんとなく、関係がわかっきたのでは?
一度慣れれば、すぐ大丈夫になれると思いますよ。

No.5
- 回答日時:
皆さんがお示しの通り、面積になりますし、
>0.2cm×0.2cm=0.04cm (=0.4mm)
ではなく
0.2cm×0.2cm=0.04cm「^2」≠(=0.4mm)
>2mm×2mm=4mm
ではなく
2mm×2mm=4mm「^2」≡0.04cm^2
になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平方メートルをメートルに直し...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
広さについて
-
円に入る正四角形の辺
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
「平方メートル」と「メートル...
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
この八角形を分度器と、コンパ...
-
正八角形の対角線の長さ
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
正方形に内接する正六角形
-
数学です。
-
対角線の長さが分かっている場...
-
広さのイメージがつかめない。
-
正方形を表現する関数はありま...
-
なぜ正方形??
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
1万メートル四方と書かれている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
ルートって何のためにあるの?
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方メートルをメートルに直し...
-
広さについて
-
13平方センチメートルの正方...
-
正方形を表現する関数はありま...
-
面積5平方センチメートルの正...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
対角線の長さが分かっている場...
-
画像の縦横比を簡単に切り抜け...
-
三平方センチメートルの正方形...
-
1万メートル四方と書かれている...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
寝具について。 いくつか質問し...
-
高1数学です。 次の命題で真偽...
おすすめ情報