
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ほぼ間違いなくイグナイターでしょう。
今後ずっと乗りつづけるのであれば、新品のイグナイターを購入して交換してみてください。
GSX250Sのイグナイターは、パンクすることが多いようです。
部品の品番も新しくなっていましたので、改良されたのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No2です。
詳細な症状が分からないので想像で書きます。混合気の濃さが適正でないのかもしれません。ヨシムラのマフラーを付けただけでも変わります。また、エアクリーナーが汚れていたり、エアの吸い込み口が書類等で塞がれていても変わります。社外品マフラーはセッティングに敏感なものがあり、気温や気圧によって不調になるものもあります。
一度、エアクリーナーを掃除し、エア吸い込み口もチェックしてください。そして、プラグを新品に換えてエンジン始動してください。これで、エンジンがかかり暫くして止まったり、エンジンの反応が無くたまにマフラーから「ボボボ」と音がするであれば、混合気が適正でないと思われます。キャブのセッティングをするかマフラーをノーマルに戻した方が良いと思います。または、チョークの使い方が適当でない可能性もあります。
これでエンジンが反応しない場合は他の原因が考えられます。専門店での整備をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
私が経験した事を書きます。
1.ガス欠
2.燃料コックの開け忘れ
3.キルスイッチがOFF(セルがまわり火花が飛んでいるので該当外)
一般的には、燃料が送られ火花が飛べばエンジンはかかるはずです。火花が飛び燃料が送られているのなら、エンジンがかからなくてもマフラーから爆発音がするはずです。セルをしばらく回し、プラグを確認してください。燃料が送られているのなら、プラグが燃料で濡れているはずです。乾いていたら、燃料系の問題だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/01 22:53
回答有難うございます。
ガスでは無いみたいです。
マフラーからはパンパンといったがんじで音が出ます。
燃料系ですかね?
プラグは黒いすすみたいのが付いていますがダラダラではありません。
アドバイスお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報