dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WMPでDVDを見るためにフリーのコーデックをインストールしたのですが、見られなかったため、『Win DVD』か『Power DVD』を購入しようと思っています。
どちらの再生ソフトがいいのでしょうか?
再生するのは、基本的に市販のDVDとレンタルDVDです。

また、DVD-VRやCPRMに対応しているのは『Power DVD』だと聞いたのですが、『Win DVD』では再生できないのですか?

PCは『DELLのLATITUDE D600』。
OSは『Windows XP pro』。
光学ドライブは、『CD-R/RW』『DVD±R/RW』です。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

簡単です。


両方とも体験版をDLできます。

Power DVD
http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_ …

Win DVD
http://www.intervideo.co.jp/download/trial/

こちらで体験してみて購入してみては???

私個人は「WinDVD」が好きです~(笑)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
体験版という便利なものがあったのですね!
知りませんでした。
さっそく試してみようと思います。
教えてくださり、ありがとうございました。

補足日時:2008/04/03 01:47
    • good
    • 0

http://cowscorpion.com/dl/MPC.html
をお試しになった?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「MPCは良い」というコメントを見たことはあったのですが、試したことはありません。
DLして、調子を見てみます!
貴重なご意見ありがとうございました。

補足日時:2008/04/03 02:00
    • good
    • 0

両方のソフトを持っているのですけれど


私の環境ではWin DVDの方がノイズが無く映像が綺麗に映りだされてます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
m_sp様のPCでは『Win DVD』の方が適しているのですね。
やはり、PCによって向き不向きがあるんですね。
sary2002様に体験版があることを教えて頂いてので、私も両方DLしてどちらが合うか試してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

補足日時:2008/04/03 01:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!