
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手っ取り早いのは、DVDプレイヤーソフトを一旦アンインストールし
再度インストールしてみてください。レジストリが壊れていなければ
最初にDVD入れたときどうするか聞いてきますし、直ります。
再インストールで直らなければ、リカバリーかクリーンインストール
して下さい。
>拡張子がないDVDの場合はどうすれば良いのでしょうか?
普通はあり得ない状態なので、作った人に聞いてください。単に
認識できていない状態と思われます。
回答ありがとうございます。
WindowsMediaPlayerを入れなおしたところ、直りました。
普段使っているプレイヤーが別の物で、そのプレイヤーもDVDに関連付けができず、グレーアウトしていたのですが、それも直りました。
もしよろしければ、レジストリが壊れていた場合の対処法も教えて頂けませんか?
クリーンインストールはしたばかりでした。
DVD内のファイルに拡張子があるのはわかるのですが、DVD自体に拡張子があるのでしょうか?
ドライブに拡張子があるのは聞いたことないのですが・・・
こちらもよろしければ教えていただきたいです。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>グレーアウトしていたのですが、それも直りました。
もしよろしければ、レジストリが壊れていた場合の対処法も教えて頂けませんか?
クリーンインストールはしたばかりでした。
プレイヤーに関するレジストリの修復の知識は、私にはありません
ので、再インストールやクリーンインストールを勧めます。
インストールする順序や組み合わせ、設定が重要と考えるので。
小手先の関連付け変更やレジストリ改変は、問題をややこしくする
ことが多く、かえって問題解決を遅らせるってのが経験で得た「教訓」
です。レジストリをすべていじれる人は別ですが・・・。
>ドライブに拡張子があるのは聞いたことないのですが・・・
ドライブに拡張子はありません。「DVD」と省略は誤解の元になる
ので、面倒でもできるだけ省略せずに、ソフト名やバージョン、環境を
書きましょう。(この場合はDVDドライブ、市販DVD-Videoとか)
WMPもDVDプレイヤーソフトも、バージョンで設定方法も微妙に違います。
No.1
- 回答日時:
「マイコンピュータ」→「使用するドライブ」→「プロパティ」→タブ「自動再生」→DVDムービー選択→実行する動作を選択→WMP、で再
回答ありがとうございます。
試してみたところ、自動再生され同じエラーが出ました。
すみません、書き方が悪かったです。
ディスクを挿入すると、自動再生のプログラムを選択するウィンドウが表示されます。
そこからプログラムを選択すると、前述のエラーが出てしまうのです。
つまり、自動再生を用いたDVDの再生ができないのです。
IOF等のファイルをプレイヤーに関連付けて、直接実行する事はできました。
自動再生の際にプログラムを選択しても、エラーが出ないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(パソコン・周辺機器) 動画再生アプリのVLCのコーデックについて 1 2022/07/29 10:48
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの自動再生の関連付けができ...
-
1024×600(32ビット)解像度の...
-
ビデオは利用できません。'vids...
-
WindowsMediaPlayerについて
-
DVDの再生
-
asfファイルをWMPでうまく再生...
-
DVD再生で・・・
-
aviが再生できない・・・
-
【win8ムービーメーカー】DVD書...
-
mpgとVRO動画ファイルが8.1のム...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
win7にwinXPをブートするには?
-
pcソフト多すぎぃ
-
ファインダー操作にパスワード...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プリインストゥールで
-
パソコン詳しい方お願いします
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
WindowsMeでGyaOを見たい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでDVDを見る方法
-
Directshowフィルターのインス...
-
AVIファイル(動画)が音声だけ...
-
flv動画ファイルが途中で再生停...
-
MP4動画ファイル 無劣化カット...
-
DVDの再生について
-
WinDVD BD for VAIOアップデート
-
real playerやWMPでDVDが再生で...
-
ソフトがInternet Explorerでし...
-
H264 m2tsファイルは...
-
デジカメで撮った動画がパソコ...
-
外付けハードディスクの使いま...
-
Windows Media Player で音が出...
-
windows8でファイルが開けません。
-
ウンドウズメディアプレイヤー...
-
windows media playerの画面を...
-
画面の回転
-
MOVファイルをWMPで見る
-
ブルーレイが再生しない
-
Windows95のCD-EXTRAを見たい
おすすめ情報