dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップがウインドウズ98でノートがXPです。この2台を出来るだけお金をかけずに接続したいのですが、基本が全くわかりません。どなたか教えてください。まずデスクトップはウインドウズ98SEでUSBとモデムがついています。LANはありません。ノートはバイオのC1MSXでブルートゥースやワイヤレスLANカードが付いています。もちろんモデムも内蔵です。詳しくないので良くわかりませんがおそらく通常LANにも対応できると思います。この環境で2台をつなげたいのですがいい方法を教えてください。よろしくお願いします。過去にも同様の質問があるものかと思いますが、検索力がありませんでした。

A 回答 (3件)

C1MZXでいいですよね?


これは、LANの端子がついているみたいなので、
デスクトップPCにPCIのLANカードを刺して、クロスケーブルで繋ぐのが
コストが安くて確実、かつ、あとでいろいろ応用が効くと思います。
普通にファイル共有するだけならデスクトップ用のLANカードは3000円
前後のもので十分だと思います。ケーブルは500円~1000円くらいかな。

PCとPCをLANのケーブルで直結する場合は、「クロスケーブル」か、
「ストレートケーブル+クロスアタプタ」でないとダメです。
パソコン店で店員さんに確認してから買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんとか接続することが出来ました。ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。

お礼日時:2002/11/07 13:36

USBリンクケーブルというのもあります


4~5000円くらいしますが
設定等が簡単なためある意味お勧めです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんとか接続することが出来ました。ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。

お礼日時:2002/11/07 13:36

両方にLANコネクタがあれば黒須のイーサネットケーブルでそれぞれのLANコネクタを接続してTCP/IPの設定でそれぞれに手入力で192.168.0.2   192.168.0.3とつけてやりネットマスクは255.255.255.0(両方とも)にしてやればお互いが見れるようになってくると思います。

設定などは下記ページを見てください。

http://www.rodry.net/

また片方しかLAN端子がない場合でどちらにもUSBコネクタがあったら「直結USB」という商品を使うと簡単に接続できます。

参考URL:http://www.qst.co.jp/product/quest/usbwin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんとか無事接続することが出来ました。ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。

お礼日時:2002/11/07 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!