dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのような言葉が口癖となる傾向が多いのか、少し疑問に思ったので質問してみました。
皆さん口癖はありますか?

ちなみに僕は「なるほど」です。

A 回答 (16件中11~16件)

「何(なん)なん?」(標準語訳:何?とか何よ?とか)



メールでは「じゃあの」が好きで締めの文章に多用中。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

たしかに書き言葉と話し言葉で良く使う言葉は違いますね。

お礼日時:2008/04/02 18:21

とくに文章で「でしぇ」がおおいでしぇ。


この前質問した時(このサイトで)怒られたでしぇ。
ちなみに話し言葉では はいはい が口癖でしぇ。はいはい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「でしぇ」はどこかの方言なんでしょうか?聞かない話し方ですね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/04/02 18:16

> 皆さん口癖はありますか?


他人に言われて気付いたのが電話などで良く最後に「でわでわ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、同じ感覚で「それじゃ」って僕も言いますね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/04/02 18:13

 


「(うん…)んで?」

よく使ってしまいます。
それがどうした?って意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/04/02 18:11

「さて」 ここでも、よく書いてます。

^^

「ほー!」 基本的に素直な性格なもんで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/04/02 18:09

口癖というほどではありませんが


「つまり」の言葉を多用します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「つまり」ですか。
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/04/02 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!