

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
舗装をしたいとのご希望ですが安価とはアスファルト舗装よりも安価と言うことだと思います。
後舗装と言うとコンクリート舗装がありますがどちらも安価では出来ません。
なぜならどちらの舗装も地盤を削って整え、(不陸整正)残土を搬出・処分し、下地の砕石等を買ってきて運び込み重機でしき均し重機で転圧し、表装の舗装材を敷く。
つまり材料と機材、道具、技術費、等々がいりますので安価に出来るものはありません。
他の方の書いていたのが安価?ではありますが結局素人に出来ませんので比較的安くとしておきましょう。
下地を作り砕石を敷き均して転圧、仕上げ材をアスファルト乳剤霧散布。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/07 18:48
回答ありがとうございます やはりなかなか安価に仕上げることは難しいのですね。ご提案の方法を勉強させて頂きます ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
舗装工事は、業者の忙しい年度末と暇(?)な時期とでは単価がちがいます。
(わたしの知っている限りですが)年度末を避けると、相見積で安くやってもらえる可能性大です。
全然質問の答になってませんね。すみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/07 18:44
回答ありがとうございます。 材料や工法以外にも相見積という手段で安価にする方法もあるということですね 仰るとおりだと思います。 参考にさせていただきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
アスファルトに花火で書いた白...
-
畑に自動車が通れるようにしたい
-
砂利の飛散を防ぐには
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
カインズホームの『雑草ストッ...
-
既存のアスファルトの上にアス...
-
庭に砂をまきたいのですが、海...
-
暗渠排水の失敗
-
盛土に適した砕石or土の種類に...
-
土間床の防湿シート
-
穴を埋めるとき
-
駐車場にひいた再生砕石に陶器...
-
土間工事(砕石敷き)の適正な...
-
業者さんに『クラッシャー転圧...
-
370坪の土地に10センチ砕...
-
管工事施工の下水道に関する記...
-
砂利とバラス(砕石)の違い
-
ベタ基礎における防湿シートの...
おすすめ情報