dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらでエルグランドのお得な買い時を聞いた者です。その時のみなさんのご意見を参考に、この度購入しました(まもなく納車)。

さて、その段階になってからこんな質問するのも何ですが、エルグランドってハイオク仕様ですよね? それにレギュラーを入れたらどうなるでしょうか? それもずっと。 

出来ればレギュラーでも、パワーが少し落ちる、程度であればレギュラーを入れたい所ですが、壊れたりするものなんでしょうか?

過去記事では、パワーが落ちる、燃費が落ちるなどありましたが、実際エルグランドではどうなのかな?と疑問に思い、質問させていただきました。
レギュラーが安くても燃費が激減するなら同じですよね。結果的にどっちが安いのか、ずっと入れ続けても壊れないかなど、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

ずっと使っても大丈夫だと思います。


(ターボ付きじゃないですよね?ターボ付きの場合はハイオクの方が無難です)
トータルでどっちが得なのかはやっぱり貴女の車の使用状況、及び運転方法によるところが大きいんじゃないでしょうか?
エンジンパワーを使う運転をするなら、やはりハイオクの方がイイ結果が出ると思います。
ただECUには「学習効果」もあるので、切り替えてすぐは反応がイマイチなこともあります。
イロイロ楽しんでみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ターボはついてないです。
運転自体は主人がしますので、そのことを教えたいと思います。普段はそんなに飛ばさない(流れより若干速いくらい)のですが、飛ばす時は凄いので。
ECUというものには学習効果があるんですね、賢いもんですねえ。IT時代の車ですね~。
皆さんのご意見をトータルすると、あまり壊れるという心配は無さそうに思えましたので、後はどちらが燃費(トータルで)が良いか、ハイオクとレギュラーで主人に測ってもらおうと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2002/10/29 18:43

ECUにハイオク・レギュラーそれぞれのマップ(プログラム)があるから走ると言えば走る


ただし、マップの切り替えは基本的にノッキング検知で行われる
要するにどう言うことか解りますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

専門家の方なんですね、大変参考になりそうです。

なんですが・・・。

すみません、どういうことか分からないんです(涙)。車のことはあんまり詳しくない、一主婦なもので・・・。(はっ!主婦としてはもう寝ないと・・・(笑))

ECUって、「プログラム」とあるから、燃料を送るコンピューターっぽいので何となくわかる気がするんですが、ノッキング検知でその何らかの機能が働くんですよね? ということは問題が起きそうになったら即座に対応して、結果的に答えは「問題なし」ということになるんでしょうか??? 要するに壊れることはない、ということでしょうか???
良かったら教えて下さい。すみません・・・(涙)

お礼日時:2002/10/28 23:28

ハイオク仕様にレギュラーいれても問題は無いそうです。

ただ、ずっと入れ続けるのはどうなんでしょうね?自分だったら高くても車の事を考えたらハイオク入れますが。
回答になっって無くてすいません。
↓日産のHPに詳細があります。

参考URL:http://www.nissan.co.jp/POSTOFFICE/FAQ/ANSWER/10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、大変ありがとうございました。

>回答になっって無くてすいません。

いえいえ、大変参考になりましたよ。

参考URLも、大いに参考になりました。
ただ、ずっと入れ続けるっていうのは、本当どうなんでしょうね? 使ってもいいとあるだけで、一時的とか何とか、そういうことは書いてないので、たぶん大丈夫なのかな?

お礼日時:2002/10/28 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!