
初めましてtadanukiです。
私は今年卒業し、夢である看護師を目指すために浪人生活を選びました。
そこで4月から河合塾に入るつもりなのですが、私立大学【看護】を目指すうえで河合塾のどのコースを選べばいいのか分からず入塾できずにいます。
周りの人からは医進コースでいいんじゃない?と言われるのですが医学部を目指す人のコースであり看護師は違うみたいです。
どのコースを選べばいいのか困惑しています。
ちなみに、受験教科は国語・英語・生物・数学IA・IIのつもりです。
皆さんの経験などを教えていただきたいです^^お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
周りの人が言うような、「医進コース」は全然合ってないと思いますよ。
看護大学の入試問題と、医学や薬学の大学の入試問題は全然違いますから。
河合に相談するのが一番だと思いますけどね。
ちなみにわたしは看護大学に入るために、新宿にある、看護医療系を専門とする
予備校に通ってました。
河合や代ゼミも説明聞きに行ったんですが、入試の情報が全然なくて、すごく
不安になったんです。
学力っていう面では結局自分がどれだけ頑張るかが全てだし、あとは情報を
得て、自分の学びたい看護を学べる大学を一緒に選んでくれて、面接や願書の
対策までちゃんとやってくれる予備校の方が使える、と思ったからです。
予備校選びも大学選びも、名前だけで決めない方がいいですよ。
1年間、頑張ってください!
kirito2さんの回答は、ものすごくいい情報になりました。
確かに名前だけで決めるのはマズいですね。もう少しいろいろと情報を集めてみたいと思いました。
回答されてから月日が長くなってしまい誠にすいませんでした。
一年間頑張って念願の看護大学を目指したいと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「もぐり」について質問です。
-
河合塾での授業について・・・
-
河合塾(新宿校)の自習室
-
「~のため,~のため」という...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
相談です。この春から高3です...
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
浪人生なのにオナニーをする理由
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
浪人
-
東京の大塚の武蔵予備校
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
-
はじめまして 河合塾に通ってい...
-
駿台予備校をやめるにあたり返...
-
河合塾はテキストの答えは配ら...
-
東進をやめた場合、残りの受講...
-
予備校テキストだけじゃ問題不足?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報