重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

vistaです。

立ち上げるたびに青い画面が出て止まってしまいます。(5回ぐらいやると立ち上がります)
特にソフトなども入れたわけではなく、しいていえば、3/22にアップデートで更新した
「Realtek Semiconductor Corp. driver update for Realtek AC'97 Audio for VIA (R) Audio Controller」
をインストールしてから発生したような気もします。(関係ないかもしれませんが)

「システムの復元」を使って戻そうとしたのですが、システムの復元を立ち上げると

「予期しないエラーが発生しました ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違ってます(0x8007007B) システムの復元は閉じられます」

と出て開けません。

どなたか詳しい方、アドバイスお待ちしてます。。。

A 回答 (3件)

貴方が可能性があると思うものがあるのならそのデバイスを無効にしてみたりアップデート分やドライバ自身を削除してみたらどうでしょう


難しいことではありませんよ
自分もVista UltimateでディスプレイドライバをメーカーHPからダウンロードしてインストール後、色々な不具合(貴方の症状と同じものもあった)が出ました
ドライバをアンインストールして再起動し購入時についていたCDからドライバをインストールしたところ問題は解消しています
    • good
    • 0

最悪の場合はOS再インストールですね・・・


万一そうする場合はKNOPPIX等で重要なデータのバックアップをした方がいいかと思います。
    • good
    • 0

セーフモードで立ち上げてみてはどうでしょう?



http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …

復元ができるかもしれません。それでもダメならチェックディスクしてみてください。たぶん解決できると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!