
浄化槽廃止、合併浄化槽設置配管工事(七人槽)の工事をしようかなー。
と思い、業者に見積もりを取ったところ。
総額140万円ほどの見積もりが来ました。
なんだか、高いような気がしますが。どーなんでしょうか^^;
ちなみに。内訳は。
合併槽(七人槽) 250000円
合併槽浄化槽補助申請費 60000円
浄化槽設置工事 400000円★
旧型浄化槽撤去工事 150000円★
配水管敷設工事 200000円
桝設置工事 50000円
廃棄物処理費 30000円
廃材樹脂撤去・現場養生 110000円★
その他経費 150000円★
--------------------------------------合計140万
工事は、三人で3~4日を予定しているようですが。
★マークをつけた箇所の費用は納得できません。
工事費が高すぎると感じますが、相場がわかりません。
4日で三人が実働6時間としても、一人当たり一日10万円くらいかかる計算ですが、そういう物なのでしょうか。
別に公共団体から補助金が40万円出るので支払いは100万ですが。
それでも、高いような気がします。
60~70万円くらいを考えていたので。
合併槽への取替え工事にこれくらい掛かったよ、と教えてくれる方。
また、もし専門の方がいらっしゃいましたならアドバイス宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
合併処理浄化槽は家庭から出る生活排水をきれいにする処理施設です。
単独処理浄化槽は尿や水洗トイレの汚水処理だけに他所する施設で、台所、お風呂、洗濯など雑排水をそのまま河川に流してしまいます。参考として、標準的な合併浄化槽本体設置工事の費用は5人槽で90万円ほど。7人槽で100万円ほどです。No.4
- 回答日時:
合併槽(七人槽) 250000円・・・製品代のみであれば比較的良心的価格ですね
合併槽浄化槽補助申請費 60000円・・・書類作成、申請手間ってやつですね
1.5人夫と考えて ¥25000×1.5=¥37500
浄化槽設置工事 400000円★・・・建設機械が必要(バックホー+その重機回送費+運転 手)手元の人夫が2人
その他、掘った土の余りの土の処分
床(ベース)コンクリート
地下水が高い地域ですと水対策も・・・
結論・・・0.9掛けでも出来そう?
旧型浄化槽撤去工事 150000円★・・・既設槽内汚泥処分費+洗浄+消毒+掘り起こし手間
結論・・・¥100000かな
配水管敷設工事 200000円・・・今まではトイレ配管のみ浄化槽へ来ていたと思わ れます。今度は雑排水(風呂、洗面、台
所・・・)を浄化槽まで配管を引き直す必要があ ります。 逆にここは不安な金額?安くないか な?
桝設置工事 50000円・・・基本配管が100mmなら12m以内に1箇所および曲が り、合流、各起点に桝が必要・・・妥当かな
廃棄物処理費 30000円・・・ゴミ処分・・・妥当かな
廃材樹脂撤去・現場養生 110000円★・・・0.9掛けでも出来そう。
その他経費 150000円★・・・以上の合計×0.15(15%相当)
金額的には全体でみれば妥当(平均価格)かと・・・なにせ汚い物を扱う工事ですから多少の上乗せはやむおえない気がします。

No.3
- 回答日時:
浄化槽設置費は補助金仕様で行うなら妥当な金額です。
旧浄化槽撤去費も堀上げでしたら妥当です。
廃材樹脂撤去・現場養生 110000円★は7~8万が妥当かと?
その他経費 150000★はこの規模ですと
10万~12万程かな?
めちゃくちゃぼった見積もりとは思えません。
逆に浄化槽製品代を安く見積もっていると思います。
トータルで言えば適正かと思います。
No.2
- 回答日時:
妥当の金額でしょう
が現場を見てないので判断出来ませんよ
というのは 重機が入る場所なのか 全部手作業なのか
警備員を雇わないといけない場所なのか
建物からの距離だとか 地盤がどうかとか
条件で見積もりは変わりますよ
2~3社で見積もり取るのが1番良いでしょう
No.1
- 回答日時:
妥当な範囲でしょう
質問者は工事の経験が無いようですが 工事費は人件費だけではありません
安全対策費や重機費・見積項目に含まれていない材料や部品等諸々が含まれます
納得できなければ、他の業者から見積を取ることです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- リフォーム・リノベーション 浄化槽補助金 2 2022/07/29 08:18
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 訴訟・裁判 訴訟額について 7 2023/01/12 18:31
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 財務・会計・経理 新規開店した飲食店の会計処理について教えてください 1 2022/06/30 12:13
- その他(住宅・住まい) 下水道に接続しないと罰金? 6 2022/11/28 15:06
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニール袋程度を溶かす液体っ...
-
浄化槽は一敷地に一基
-
浄化槽のにおいと冷蔵庫の故障...
-
浄化槽使用している場合に使っ...
-
浄化槽にサンポールは・・・・
-
合併浄化槽(5人槽)の汲み取...
-
浄化槽からのガスで?
-
寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄...
-
浄化槽のひびわれについて
-
バルサン(防虫燻煙剤)につい...
-
汲み取り
-
トイレ浄化槽内のタニシの駆除
-
二世帯の浄化槽
-
浄化槽のブロワーポンプは雨水...
-
浄化槽は自分で埋められる?
-
【トイレ】洗剤のキャップを誤...
-
浄化槽について。 トイレの便器...
-
浄化槽の修理と交換
-
浄化槽が設置してある家(集合...
-
浄化槽のある家での過食嘔吐に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報