No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CDとDVDでは違います。
CDはNo.1さんの言われる通り、レーベルのすぐ裏です。
正確に言うと1.2mmの板にぎざぎざをつけたり感光塗料を塗った後反射用金属薄膜を塗布しています。
従ってレーベルをはがしたり、レーベルにボールペンなど硬いもので字を書いたりするとダメになります。
DVDは0.6mmの板の上にCDとおなじことをやりその上に0.6mmを貼り付けてその上にレーベルです。
CDよりDVDの方が記録面が強力に保護されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
たくさんあるUSB
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認...
-
SDカードフォルダについて
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
SDカードの初期化(フォーマッ...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
HIDISC Micro SD
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
書き込み禁止を解除しフォーマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクのレーベル面
-
記録面?
-
Tシャツに書いてある「assuming...
-
DVDの表面にマジックで書きこん...
-
中古360°カメラについて
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
探査機ハヤブサもアポロと同じ...
-
斉藤さんアプリのカメラは最初...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
one driveの画質について PCで...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
ビデオのJSについて
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
画質と音質について 動画をダウ...
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
エンジンなんですが
おすすめ情報