
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校の時にハンド部でした。
とりあえず、筋トレと持久力を付ける事でしょうか。
相手のディフェンスと、激しく衝突もしますが
それと同時に持久力がないと、後半でバテてしまいます。
私が当時家でやっていたのは、腹筋30回×3セット、
腕立て30回×3セット、後は体を柔らかくするための柔軟。
持久力は学校までの10キロの道のりを、自転車で通学してました。
足の筋肉を付ける事も大切ですので、その場で腿あげの運動
(その場で全力疾走する感じの速さで)もどうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/14 11:13
筋トレと持久力ですね♪
早速やらせてみたら腕立て伏せが5回
位しか出来ないことが判明しました。。。
全体的に筋力がないので少ない回数からはじめてみます!
(昨日腹筋してたら首の筋を違えて首が傾いてます><。
帰ってきたら病院行って様子見ます)
有難うございました☆
No.2
- 回答日時:
経験者です。
ハンドで武器になるものはインターセプトした瞬間の速攻で飛び出す瞬発力と、それを1試合中続けられる持久力です。特に(投げるボールのスピードとかではなく)体全体のスピードは日本の女の子には不足がちなもので、これがあればチーム内でも際立って見えるでしょう。それにスピードは運動神経とは関係ありません。10mダッシュや坂道ダッシュを何本も繰り返すなどするといいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/14 11:16
瞬発力と持久力ですね♪
あまりの運動不足で昨日腹筋の最中に
首を痛め首が傾いてます。。。
直り次第早速特訓したいと思います。
有難うございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報