重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ipod30G水没!8000円は妥当な修理費?
ipod30G(5代)をトイレに落とし水没死させてしまいました。
すでに2~3週間ほどたちます。
昨年の1月購入なので1年の保障期間もすでに過ぎています。
ipod修理に持って行ったところ500元=8000円程で修理可能っと言われました。
ただ今現在北京留学中なので北京のアップルで修理っということになります。

そこで質問なのですが、
普通日本で水没したipod修理にはどのくらいかかるものなんでしょうか?8000円程っというのは妥当な値段ですか?
北京で修理するにあたり、技術のことは心配しなくてもいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他の方も仰っているように修理で受け付けても実際は「本体ごと交換」という場合が多いらしいです。


別件ですがiPodの内臓電池交換の場合、本体ごと交換で費用が¥6,800です。
蛇足ですが本体が新しくなっても無保証、同一現象の再現では数ヶ月の保障がつきますが今回の場合、水没なのでこれも無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別件で書いていただいた“内臓電池交換”は私の水没ipodにも対応になったりするんですかね?どちらも結局は“本体交換”ってになるが、建前上修理費が変わってくるってことなんですよね?
・・でもなんだか申し訳ないですし、大して値段も変わらない?ので、皆さんに教えていただいたように、修理に出して本体交換!でいこうかな~っと思います。修理後の保証は1ヶ月だけしていただけるらしいです。次からはもっと大事に注意して扱います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/13 18:41

もうずいぶん昔のこと、第二世代のiPodを修理に出したときは新品が帰ってきました。

おそらく、今でもそうなんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新品になって帰ってくるんですか(◎Σ◎)それならいいですね~!イイコトヲ聞きました!では修理に出そうかな・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/13 18:24

水没だから外側のケースのみそのままで内部の基盤を取替えるでしょうね。


ようするに買い替えに近い感覚かと思います。
そう考えると8000円は安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8000円はやはり安いですね^^
しかし、お店の方が代理で北京のアップルさんに持って行ってくれるらしいのですが、直されたら中身が偽者とかないんでしょうか?中国なのでそこだけが不安なんです・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/12 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!