重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先月の26日あたりから便秘です。
今月の7日に、初めて市販の浣腸をしました。
痛みだけで、あまり効果がなかったです。
それまでの間は、水を沢山飲んで便秘薬や整腸薬を飲んだり、乳酸菌を多く取るなど色々、努力してきました。
元々、あまり肉は食べない、野菜・魚中心の食生活です。
週1程度で鶏肉や豚肉を取る感じです。
昨日、病院に行き、薬と下剤も貰ったのですが、あまり変化が見られません。
そして、ここ2週間ほど浣腸した時に少し出た以外は便が出てないので、かなりお腹が張って苦しいです。
家族で、私だけ、慢性の便秘で、過去最長の記録なので、どなたか、良い方法をご存じじゃないでしょうか?

A 回答 (2件)

こうなるとさすがに医者に行く事が一番だと思います。



私は便秘になったら運動(家で腹筋やスクワット)お腹を動かす
ようにしてます。乳酸菌を摂取してもお腹を動かさないと意味ないみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます。
再び、違う病院に行きました。そしたら、やっと出ました。
ストレスが原因と言われ、気分転換に髪を切ったら直ぐでした。
何かちょっと今までのことを考えると、がっかりです(笑)

腹筋は今まで通り、続けるつもりです。

ご回答、有り難うございました。

お礼日時:2008/04/14 09:05

便秘薬などを常用していると排泄力そのものが弱り、腸が真っ黒になると聞いたことがあります。

普段から薬を使っているようですが、減らしてみてはいかがでしょう?

外国の薬学の授業ではまず最初に「薬は毒だ」と習うそうです。
よほどのことがない限り、飲まないほうがいいそうです。
普段から飲んでいると、ここぞという時に効かなくなります。

浣腸でしたら、「コーヒーエネマ」というのが最近有名です。
検索してみて下さい。

あと、水をたくさん飲むのはとても良いことだと思います。
毎日2リットル以上のミネラルウォーターを飲みながら、生野菜をどんどん食べましょう。粉寒天を食事に混ぜると腸の掃除をしてくれるそうです。

もしジューサーをお持ちでしたらにんじん&ほうれん草ジュースがオススメです。ほうれん草ジュースを飲んで、電車を途中で降りなきゃいけなくなるくらい便意に襲われました。あまりに強烈だったので、それ以降は飲んでいません。お試しアレ。

まず、薬を減らして下さい。
そうすれば、365日で最低365回は出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます。
普段から便秘薬や整腸薬を飲んでいるわけではありません。
前回便秘の時に、病院で頂いて余った薬を飲んだのみです。
説明不足で申し訳ありませんでした。
青汁を飲んでみましたが、ほうれん草ジュースとは違いはありますか?
青汁では駄目だったのですが・・・
それと、粉寒天は私に合わなかったのか駄目でした。
色んなアイデア、有り難うございました。

お礼日時:2008/04/14 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!