dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘について教えて下さい\( •̀ω•́ )/
昨日の朝、出掛ける準備をしていた時に胃が痛いな~と思っててだんだん痛みが増してきたのでかかりつけの病院に行きました。
その際にお腹を触診で見てもらったら「ちょっと便がたまってるかもね~、確認出来たので。だけど急性胃腸炎の疑いもあるね」と言われて整腸剤とお腹の痛みが を和らげるクスリをもらいました。お昼にそのクスリを飲んで家にいたのですが胃の痛みが増してきて終いには脂汗が出てきたので、地元の救急にかかりました。待ってる間も気持ち悪さが出てきて状況は最悪でした(T_T)
地元の市立病院なんですが普段からあまり評判がよくなくて救急以外はかかってないんですがちょうどまだ内科がやってるとの事で診てもらいました。
お腹も触らず話だけで「急性胃腸炎だと思うな~」「胃炎の可能性もある」「今日貰ったクスリは飲まなくていい」と言われて点滴して帰宅しました。
そしてもらったクスリはお腹の痛みを和らげるクスリと吐き気止めでした。

状況が落ち着いてから考えてみると
かかりつけの先生は便秘を指摘していたのでかかりつけの先生から貰ったクスリを飲んでいます。
私自身も便秘で困っています(T_T)
便秘でこのような症状があった方いますか??

A 回答 (3件)

薬を飲みきる前でも、痛みが強かったり他の症状が出てくる様でしたら、受診することをお勧めしますよ。


かかりつけの方で良いと思いますが、不安でしたら、紹介状を持って総合病院へ。
    • good
    • 0

便秘+胃腸炎



要するに胃腸炎ですよ
私も思い立ったころになります
そして普段便秘です

先ずは胃腸炎
大腸炎を治すことですよ
    • good
    • 0

便秘でおなかにガスがたまったり、極端に腸管の動きが悪くなったりすると、そのような痛みが起きる可能性はあります。

腹痛で受診して、おなかを診察しない、というのは少し考えにくいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(*・ω・)
かかりつけの先生からは整腸剤をもらいまだ飲んでいます。薬がなくなったらまた病院で見てもらった方がいいでしょうか??
やはり、触診しないのはおかしいですよね?

お礼日時:2015/12/18 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!