
DIGA DMR-XW100で録画した地デジハイビジョン番組をDVD-Rに移し、ノートパソコンで見たいのですが(レコーダーが自分の部屋にないため)、後で後悔しないためにも「VR方式」ではなく「AVCREC方式」でディスクに記録しておきたいと思っています。
今は、BUFFALO DVSM-XE1218というドライブを持っているのですが、これだとVRモードは見られますが、AVCRECフォーマットしたディスクを見ることができません。
ドライブのホームページには「CPRM対応」などは書いてあるのですが、AVCRECに対応しているのかどうかがわからず不安なので、実際AVCRECモードのDVD-Rがパソコンで見られるマルチドライブがあれば教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRとDVD+の違いは?
-
パソコンで録画した番組をDVDに...
-
DVDドライブ、
-
DVD-RWとDVD+RWの違い
-
パソコンで家庭用DVDで録画...
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
miniDVテープを日付付きで取り...
-
i.LINK端子の無いPCに取り込み
-
ディスクレス
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Windows 2000 のインストール用...
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
WindowsPCで、Power DVDでディ...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
ライティングソフトについて。
-
動画撮影に詳しい方に質問です...
-
夜分遅くで申し訳ないのですが...
-
IEEE1394とS1映像端子の画質の違い
おすすめ情報