
はじめまして。
リットーミュージック社から出ている「ひたすら弾くだけ! ギター・トレーニング(CD付き)」という本についてなんですが・・・
ぼくはギター初心者(何曲か簡単なのを弾ける程度です)なんですが、本屋でこの本を見つけ、いい感じの練習になりそうなんでこの本を買おうと思っているのですが・・・
初心者でもできそうですかね?簡単にとは言いませんが、この本で練習してればこのくらいの教則本くらいのレベルはできますかね??抽象的でわかりにくくてすいません・・・
もしこの本をお持ちの方ややったことのある方等いらっしゃいましたら難しさなど情報を教えていただけないでしょうか。お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
挙げられている本については立ち読み程度にしか目を通したことはありませんが・・・
この手の教則本については、大抵はウォームアップ程度のやさしい内容の練習方法から、だいぶ高度な内容の練習までを紹介していることが多いと思います。この本についても、初心者の方にとって、まったく手も足も出ないというようなことはないでしょう。
また、まだギターに馴染みが薄くなかなか本の内容が進まないとしても、継続して練習を続けていくことで練習した内容は洗練され、できることも増えていくはずです。初心者だから、この本の内容についていけないのではないかという心配はいらないと思います。むしろ、できるかどうかは、取り組み方とがんばり次第でしょう。
なお蛇足ながら、上達するための練習は、できないことにチャレンジすることといえます。できることをできるようになぞっているだけでは刺激に乏しく、そればかりではなかなか上達も望めないと思います。
また、やったことのないことについて、はじめからそつなくこなせることを期待するのは無謀です。やったことがないことについては、はじめからうまくいかなくてもおかしくはありません。
上達するために必要な練習というのは、その時点で自分のできないことをできないなりに試してみて、うまくいかなかったことについてはなんでできなかったのかを考え、その失敗の原因はどうやったら解消できるのかを工夫しながら取り組み、できなかったことをできるようにしていくものだと思います。そうして上達を狙う以上は、失敗は付き物です。むしろ、そうしたうまくいかない経験を重ねて、それを工夫して乗り越えることが上達のためには必要なプロセスといえます。失敗しないことはステータスにはなりません。むしろ、うまくいかなかったことをその後にどう活かすかを考えるのが妥当でしょう。
ですので、今の時点でできるかどうかを憂慮するより、思い切り良く挑戦してみて、うまくいかなければうまくいかないでその経験をその後の糧にするのが良いと思いますよ。結果を焦らず、じっくりと腰を据えて取り組むのが良いでしょう。
参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
エレキの初心者なのですがコピ...
-
ピアノでやってても上手くなら...
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
ドラムのストロークがブレる
-
この曲名を教えて下さい。
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
リードギターとサイド(リズム...
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
高校での部活の話です。軽音を...
-
ジャズの赤本って・・・?
-
スイングジャーナルの歴代金賞...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
ラッパの入った曲を探しています。
-
対旋律、オブリガード、副旋律...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
滝廉太郎の花という曲で、工夫...
-
ロシアンスケールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
ドラムを叩いててできる水ぶく...
-
スタ練
-
吹奏楽部で打楽器を担当してい...
-
ランニングベース&スケール練...
-
ベースの指弾きで早弾き
-
Smoke On The Waterのソロにつ...
-
スラップ奏法の良い上達方法教...
-
エレキギター歴3ヶ月ってどのく...
-
指の豆って・・・
-
授業中でもできるギターの練習...
-
ギターなんですが、ラルクの曲...
-
ベースギターを弾いていると、...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
ベースやって2ヶ月になる者です...
-
【ギター】運指練習は何にでも...
-
宝塚歌劇団の男役の練習のときに
おすすめ情報