
マンション隣人の未亡人が最近亡くなりました。
葬儀後、この悲報を聞いた遠方の知人が曰く「私の代わりに、玄関前に盛り塩をしてくれませんか?○○さんは天国にいって、部屋には戻らなくていいのだから」と依頼がありました。
葬儀参加者が自宅に戻り、家に入る前に、邪気を払う意味でしょうが、身体に塩をまく習慣が日本ではありますし、葬儀場でその塩の入った紙袋を貰う事がありますが、上記の依頼事の意味で死者のマンション玄関前に盛り塩をする習慣を聞いた事がありません(因みに、未亡人宅には子供もおりませんので現在無人部屋であります。又、死者はクリスチャンです)。依頼者は日本人で通常の仏教系の家庭です。
一般家庭でトイレや玄関前に盛り塩をするのは風水の考えで運気が高まる意味で行なっていると聞いておりますが、死者の霊?の意味と思いますが、住んでいた家に戻らなくて良いの意味で盛り塩をする考えてあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
曹洞宗の僧侶です。
ご質問に書かれたような作法は、あまり聞いたことがありませんが、そのような慣習のある地方もあるのかもしれません。
基本的には故人の葬送に関する儀礼や習慣にもとづく行為は、故人の遺族や縁者、あるいはそれらの方から直接に依頼を受けた者が、信仰する宗旨や地方の慣習で行うものです。親しさの度合いにかかわらず、隣人や知人の立場で、軽々に行うものではありません。
また、マンションの通路は共有部分になっているはずですから、そのようなところに宗教的・呪術的な意味合いのものを置くことは、近隣トラブルを起こしかねません。
このようなことはあまりなさらない方が良いのではないでしょうか。
小生も同様感覚であります。
盛り塩の歴史的成合=中国からきた故事が日本ではお店に入らして下さい的意味で採用している事からしてーーー宗教的意味合いは無いはずですが??この依頼した方がどのような意味で盛り塩をすべきと考えられたか??不思議の気持ちで投稿した次第であります。
多分、間違えた意味合いと思ってますが??万が一何らかの意味があるか??との思いで質問しております。
貴兄が宗教関係者であり、ご指摘のように、第三者に当たる者=盛り塩を依頼した人が軽々しく意味の無い依頼をする事は慎むべきが妥当と小生も思います。
盛り塩は既に水に流しております事をご報告致します。
御回答有難うございます。
No.1
- 回答日時:
どこかの地方で、そういう風習があると聞いたことがあります(かなり昔聞いたので、どこかは失念しました)。
あなたの言われる「遠方の知人」は、その地方の方ではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 熱中症 熱中症対策で重要なのは塩分? 3 2022/07/27 13:32
- 超常現象・オカルト 家に悪霊を入れたくない、部屋の中にいる悪霊を追い出したいというときには玄関に盛塩を置いてたらいいです 10 2023/01/29 01:11
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 超常現象・オカルト 陰陽師てリアルガチで見える? 1 2023/05/21 12:18
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 親戚 気持ち悪い叔父の遺影遺骨を家に置くことの違和感 5 2023/02/11 15:21
- 葬儀・葬式 隣の独居の老人がなくなりました。 6 2022/07/11 22:30
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大叔母の葬儀
-
もはや葬式すらしない時代にな...
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
お通夜の出席、香典
-
お通夜と告別式の服装について...
-
葬式場で働きたいです。どんな...
-
母の納骨時の父の服装について
-
供花を送る場合の、香典の額
-
突然の親戚の訃報
-
人は亡くなった時に、その人の...
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
親が亡くなった場合、香典って...
-
自分の父親の妹の旦那の葬儀は...
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
思ったことを書きます クルド人...
-
手持ちに5万円です…… 仕事、有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
突然の親戚の訃報
-
香典返しについて
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
お通夜の出席、香典
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
手持ちに5万円です…… 仕事、有...
-
人は亡くなった時に、その人の...
-
親が亡くなった場合、香典って...
おすすめ情報