アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福島県のいわき市に住んでいます。
デジタル放送を受信するために、アンテナをどうするか迷っています。現在はアナログのみ受信しています。
住んでいる場所は、送信アンテナのある場所は直接は見ることができず、20mほど上空からは見ることができます。(近所に高い階段があり、その途中から見ることができます)家のすぐ裏にちょっとした丘と林があり、そのために見ることができません。NHKに相談したところ、林があっても受信に影響がでるので、パラスタックアンテナの20素子で、LMタイプが良い、と言われました。
いろいろ調べましたが、この「LMタイプ」がどんなものか分かりません。ご存知の方がおりましたらお教えいただきたいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

13ch~44ch(LM帯域)用UHFアンテナのことです。



地上波デジタル放送はUHF帯の電波を使って放送されています。
UHF 波は、L 帯域(13~30ch)、M 帯域(31~44ch) 、H 帯域(45~62ch)に分けられ(Low/Mid/High)、
UHFアンテナは、LM 帯域(13~44ch)受信用、MH 帯域(31~62ch)受信用、全帯域(13~62ch)受信用の商品が販売されています。(一般的なのは全帯域用のもの)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
良くわかりました。いわき市は場所にもよりますが、日立方面にアンテナを向けると東京のチャンネルが良く入り、地元のものよりも良いことがありました。そのため、私も、UHFは日立方面へ、NHKは地元でアンテナの向きを180度変えてVHFで受信しておりました。しかし、デジタルは地元で受けたいので(天気予報など、地元の情報が欲しい)、UHFのアンテナの向きを変える必要がありました。

お礼日時:2008/04/13 22:31

電波の弱いところ用のアンテナ素子がエックス型になったもので。

受信チャンネルによってL/M/Hにわかれています。20素子を超える高感度の14素子www.yagi-antenna.co.jp/news/2007_11_09.htmlとかもっと高感度の30素子とかあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!