
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フードの外袋には月齢や体重別の標準給餌量が書かれていると思います。
まぁでも個体差はあるので、うんちの硬さで見るのがいいかと思います。
食事量が多ければうんちはやわらかくなり、少なければ硬くなります。
理想的な硬さは、ティッシュでつまむ事ができ、トイレシーツにやや跡が残るのが良いといわれています。
最適の食事量はワンちゃんによりますから、良く観察してineed2さんのワンちゃんの基準を見つけてあげてくださいね♪
この回答への補足
返答ありがとうございます。
うんちの硬さは、餌の量が同じでも摂取する水分の量や、運動量でかなり変わってきませんか?
太って欲しくはないし・・・やはり難しい。
No.2
- 回答日時:
今上げているフードの袋に書いてある量が適量です。
最大量だと、一切おやつは上げてはいけない量です。我が家はビーグルだったのですが、一度他の人がやったのを知らずにやってしまったことがあるのですが、ぺろり、と食べつくしました。しかし・・5歳を過ぎた頃から運動量が減り徐々に太り気味に・・食欲のある犬(ビーグルとかブルとか代表ですよね)は、食べ終わった後でも、おなか空いているようなそぶりです。一寸やそっとじゃ、おなかいっぱいになりません。
我が家は、2回に分けてあげていたのですが、朝は、一日量の8文目くらいをやりまんぞくさせ、夕方は、残りの少量を形だけ、上げていました。・・獣医さんが、一日一回は満足させてあげて、と言うアドバイスでそうしていました。フードは水を加えてやっていました。これも満足させるためです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうなんですよ、ペロリと食べた後の「もう無いの?」って素振りが「もっとあげなきゃいけないのかな・・・」に繋がってしまうんですよ・・・
現在は袋に書いてある量より少し少なめ&少量のおやつなのでこのまま続けていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
餌を避けている
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
チワワにパイナップル
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
犬の血便についての質問です
-
犬の心臓病のお薬、エースワー...
-
ピュリナ プロプランをご使用...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
中国産のペットフードを食べさ...
-
ドッグフードについて。。。
-
ペット(カニンヘン・ダックス)...
-
シーザーというドックフードを...
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
トイプードル 5ヶ月 女の子
-
6ヶ月のシェパードが軟便で困っ...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
人間が使うシャンプーを犬に使...
-
犬に人用シャンプーは使っても...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
猫の血便について
-
犬の血便についての質問です
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
ペッツファーストというペット...
-
脂肪と粗脂肪の違い
-
涙やけが治ったワンちゃんに質...
-
シーザーというドックフードを...
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
ドッグフードが急に合わなくな...
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
ドライフードのままでは食べて...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
クーアンドリクの半額キャンペ...
-
うちの犬の謎!! 散歩の時には...
-
犬の心臓病のお薬、エースワー...
-
犬のドッグフードの量 3kgの愛...
-
食事中に犬が突然痛がります。
おすすめ情報