プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仔犬が来て1ヶ月半になります。食事はドライフードをあげています。
最初はぬるま湯でふやかした臭いで暴れるほど食欲が旺盛だったのが、ここ半月くらい前から臭いにも反応しなくなり、与えても臭いを嗅ぐだけで食べません。
手やスプーンであげると食べることもあるのですが、最近ではそれでも食べなくなりました。
獣医さんに相談し、缶詰を1/6とか混ぜると1回は食べますが、2回目からはまた同じ始末。
ドライフードしか味を知らないし、他に与えた食事も無いのでとても困ってます。
食べるまで放っておいたほうがいいんでしょうか?

A 回答 (8件)

我が家にも生後2ヶ月半のわんこがいます。

トイプーです。
迎え入れて1つきちょっとなので何もかも同じですね。
食事ですが我が家はもうカリカリのドライフードを日に3回に分けています。
迎え入れた時に同じような感じでした。その時にこちらで質問して助けたもらいました。
下記の参考URLをご参考にどうぞ!

それから質問です。
お家の環境は変わっていませんか?
全く食べないのですか?
活動的ですか?
体重はどうですか?
おやつはあげていませんでしたか?

家の場合ですが、元気になってからはドライフードオンリーでおやつの味もしらないです。
躾のごほうびもそのドライフードですよ。

元気でぐったりしているのでないなら、様子みたらどうですか?
ただし砂糖水をあげたほうがいいとおもいます。
全く食べないのなら低血糖になってぐったりしますから。最悪死ぬ場合もあります・・・。

仔犬でも小型犬と大型犬でも違うし、今までの体重の増え具合でも違います。
獣医さんにみてもらっているのなら、もっと聞いてみるのもいいのかも知れませんね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1891167
    • good
    • 11

 再度書き込み失礼します。

缶詰フード、主食にするには適さないとか、
色々良くない評判などもありますね。ただ、物凄く悪い物が入ってる気はしてません。
それを食べたからと言って、寿命が縮んだとか、証明するの難しいですしね。
うちで飼ってた猫で考えるなら、缶詰フードだけで22歳で永眠したので、
「ちゃんと健康食品を食べてたら延命出来た」と言われてもピンと来ないのです。
どちらかと言うと、「変に長生きさせても?」って感じに思えます。

 でもまあ、色々心配する部分もあるので、缶詰も病院がオススメするプレミアムフードに
こだわると言うのもひとつの方法だと思います。で、缶詰とは違うのですが、
簡単に与えられる手作りフードと言うのは市販されてる様です。
↓は、この前、偶然見つけたサイト。オススメしてる獣医さんの顔写真が載ってるので、
信用出来そうかな? 私自身は使ってないです。すみません。
http://www.wan-nyan-company.com/index.html

↓は、私が利用してる病院と、訓練士さんに薦められたエサです。
世界各国の獣医栄養士さんが考え出した、栄養バランスを元に研究を重ねて作られた
安全自然食品との事。オーストラリア産の生肉を利用して、野菜やカルシウムなど、
ミンチにしてハンバーグ状にして冷凍した物との事。以前、[ハンバーグの様な物を
犬に与えて良いか。これを販売に結びつかないか?]みたいな質問がありましたが、
それとは別物だと思います。獣医栄養士が考えた物と聞き、何か凄い物とか思った訳です。
与え方は、一晩自然解凍するだけ。[バーフダイエット]を検索すると、
↓を活用して、新しい料理などを紹介してる人が何人か居ますね。
http://www.petpatties.com/barf/index.html


 上記は手作りを基本としてますが、問題なのはこれに慣れると、プレミアムフードは
全く食べなくなります。そうなると、入院時やホテルに預けた時に困るので、
基本は、病院で出されてるプレミアムフード(規定の半分)を完食してから、
御褒美として、手作りフードを(規定の半分)与える形が良いと思います。
どうしても、手間とお金が掛かってしまう部分ですが、その辺りは大丈夫ですか?
安心を得るなら、プレミアムフードのが良いと思います。取りあえず、食べる事を優先なら、
安い物でも良いと私は考えてます。ただ、ずっと同じ物ではなく、ローテーションを
基本とした上での意見です。人間だって、ちゃんと食べる日と、カップ麺や
カロリーメイトで食事を終わらせる事、ありますよね? 飼い主の負担が大きくならない程度に、
ワンちゃん自身が食事を楽しめる生活が出来ると良いですね。嫌々食べさす事は、
飼い主にとっても寂しい事だと思います。
    • good
    • 2

 食べるまで何も与えないと言う方法は確かにありますが、場合によっては、


本当に死ぬまで食べない子も居ますので、そこら辺は要注意です。成犬ならば、
5~6日全く食べなくても生きられますが、子犬なら此処で衰弱死する可能性があります。
そこまで行かなくても、栄養不足による失明とか…。なので、1日食べない日が
あったとしても、3日続いたら、絶対に何か食べさせて下さい。
1日食べないと言う日はあります。野生の狼の習性とでも言いましょうか、
胃腸の調子が悪い時、完全に丸一日絶食して胃腸の調子を整えるわけですね。
なので、1日は無理に食べさせない方が良いです。

 また、アレルギーで食べない子も居ます。人の目で見て分からない体の異常ですね。
うちの場合は手作りフードを与えてるので、若干変わってくる所があると思います。
しかし、基本とするところは同じだと思うので、餌の与え方のアドバイス。
餌は、何種類か用意して、ローテーションをさせた方が良いです。
ドライフードでも缶詰でも、ベースになるお肉って、色々ありますよね?
牛だったり豚だったり鳥だったり、色々と…。この場合、やっぱり牛には牛の利点があって、
勿論、欠点もある訳です。鳥なら鳥の利点と欠点がありますね。これらを
バランスよく取る事で、より良い食生活となると聞きました。ローテーションの
サイクルとしては、4日サイクル。牛牛牛牛鳥鳥鳥鳥…と言う感じです。
このサイクルを保つ事によって、アレルギーなどのチェックが出来る訳です。
豚肉はあまりよくないと、獣医さんから聞きました。最近は、市販されてるフードでも
色々あって、鴨・ワニ・カンガルーなどもあるみたいですね。色々考慮されても
良いと思いますよ。心配だったら、獣医さんに確認してみて下さい。
うちが利用してる所では、市販されてるフードより、手作りのが良いと言われたので、
手作りで色々やってます。

この回答への補足

ありがとうございます。
たいした食べてないのにやたらと元気なんです。
自分も3日食べないのは不安ですが、ほんとにそうなりそうだったら獣医さんに行ってきます。
4日サイクル・・・とても関心持ちました、実践してみます。

缶詰って良い話聞かないんですが、どうなんでしょうか。

補足日時:2006/02/15 00:09
    • good
    • 2

まだ生後2ヶ月半なんですよね??まだ、ぬるま湯でふやかしたフードを与えても良いと思うのですが・・・・。


で、可能ならば、1日のご飯の量を3回~4回に小分けにして、犬用ミルクなどを与えてだましだまし食べさせる方がいいと思いますよ。
何の犬種か分かりませんが、超小型犬などの場合は、食べなければ弱ってしまいますし・・・・。

NO.2さんの食事方法は正しいですけど、ある程度大きくなってからの方がいいかな?って思います。
1日くらい食べなくても体力がある大きさになっていないと、弱ってしまいます。

生後2ヶ月半の子犬ならば、置き餌でもいいので、どうにかこうにか食べさせる方向で持っていった方がいいと思います。
それでも食べなければ下げる。で、また時間になったら新しいご飯を与える。

ちなみに・・・・ドッグフードを急に、変えたりはしていませんよね?食べないフードっていうのも中にはありますよ。
添加物や保存料が多いフードはニオイだけで食べません。
獣医さんに相談しているという事は、子犬の健康状態は問題なさそうですし、早くご飯パクパク食べてくれるといいですね。

この回答への補足

基本はぬるま湯でふやかしたフードにしてます。
犬用ミルクも挑戦しましたが、長くは続きませんでした。
日に3,4回食事は出してます。食いつきが悪いのである程度の時間待ってみて、食べなければ下げてます。

フードは急に変えてません。ナチュラル無添加のプレミアムフードを与えてます。

食事を楽しく過ごしてもらえないのが、寂しいです。

補足日時:2006/02/15 00:03
    • good
    • 3

うちもNo3の方と同じようにM.ダックスが同じような時期に、同じようなことになりました(^^


でNo2の方と全く同じやり方で克服!?しましたよ
がんばって根気強く育ててあげてくださいね

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
やっぱり根気なんですね!
いってきます!^^!

補足日時:2006/02/15 00:02
    • good
    • 1

こんにちわ。


1ヶ月位で お家に来たのですね。
うちはM・ダックスを飼ってますが 3ヶ月過ぎで来て 5ヶ月過ぎで
フードジプシーになりました。
その時匂いをかぐだけで口をつけてくれず 抱きかかえて手であげると
食べてくれたり 大げさに褒めると食べてくれたりと 我侭な奴でした。
根競べ(自ら食べるまでほっておく)もしました。

獣医さんに相談した所 猫缶を与えるのもいいと言われました。
モンプチのちょっといいやつを与えると匂いも食いつきも良かったです。
あとはうどんを茹でて与えたり(つゆは無しで)。

おやつとかは与えないで1日ご飯だけにしてみたらいかがですか?
他になにかおいしいものがもらえるかも?と思うと食べなくなりますよ。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
褒めることに関しては、自分でも過剰かと思うほど褒めてます。
自分の根気に負けないよう頑張ってみますね。

おやつは基本的には与えてません。
うどんかぁ・・・ご参考にさせてもらいますね。

補足日時:2006/02/14 23:56
    • good
    • 0

現在2歳になるチワワを飼っています。


仔犬の頃、フードを食べない時期がありました。
体調が良くないのかも・・・と心配しましたが、獣医看護の免許をもっている
妹に相談したところ、「あまえてて食べないのかも」と返事がきました。
対処法としては

・食べないからと言ってフードを出しっぱなしにしない。
・時間を決めて出す。(朝なら午前8時~8時半まで等)
・時間が過ぎたら食べてなくても目の前で片付ける。
・おやつは与えない。
・食べたらほめる。

・・・というものでした。
妹には悪いな~と思いながら半信半疑で行ったところ、
一週間ほどでキチンと食べてくれるようになりました。
最初は食べなくて死ぬんじゃないかとハラハラしましたが。
ようは「腹が減ったらイヤでも食べる」だそうで(汗)
犬の躾は根気強さとアイディアが重要らしいです。
質問者様、がんばってください。
アドバイスになっていれば良いのですが・・・
長文失礼しました。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
・食べないからと言ってフードを出しっぱなしにしない。
・時間を決めて出す。(朝なら午前8時~8時半まで等)
・時間が過ぎたら食べてなくても目の前で片付ける。
・おやつは与えない。
・食べたらほめる。

実践してるつもりでしたが甘かったかもしれません。
挑戦してみます。

補足日時:2006/02/14 23:54
    • good
    • 3

生後三ヶ月からは一日数回に分けて、ドライフードをそのまま与えるといいようです。

水も毎日新しいものを。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています