
一歳のミニチュアダックス、約5キロです。
昨日高さ一メートルほどの所から仰向けに落ちました。
(落ちたとき結構な音がしました。)
痛がる様子もなく、すぐ立ち上がりました。
ただ落ちたとき声も出さなかったので、かえって心配ですが。
一日近く経ちますが、普段と変わった様子はなく、ご飯も食べ遊んでいます。
今の段階ではとにかくもう少し様子をみてみようと思っています。
ただもし頭を打っていたらと思うと心配です。
打っていたとしたら後頭部なので・・。
人間でも後頭部を打つと危ないと聞きました。
※頭を打っていた場合、どのような症状が出ることがあるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先ほど他の質問に回答した者です
よほど心配なんですね。
お気持ちは解ります。
私がいつもしている方法です。
まずはぶつけた所(思われる所)周辺を指で触って見て下さい。
触り方は毛の上からではなく、指のお腹でゆっくりさすって見て下さい。
それと直接皮膚の色も見てやって下さい。
他と違う感触や熱を持っている場合、腫れている場合はすぐ解ります。
今回は頭部なので皮が薄く良く解ると思いますが、頭蓋骨のではなくあくまで皮膚に集注して下さい。
頭蓋骨は普段から触ってないと、凸凹が元々有った物なのか判断付かないと思いますし、意外に個体差が有り質問者さんの場合は不安になるだけだと思いますので、今回は無視して下さい。(今後の為に愛犬の頭の形は覚えてあげて下さい)
変質部位が発見出来たら、それが「柔らかい」「堅い」「変化する」「犬が痛がる」のかを覚えておいて下さい。(今後の為に)
それと症状ですが、人間と似ています。
頭の場合
・発熱
・食欲不振
・嘔吐
・平衡感覚障害
・体調不良
まあ、ダメージの大きさ部位によって様々な症状が出るのですが、基本的には上記のような感じです。
まあ、触診で異常が無く上記の症状も出ないようであれば、それほど心配はしなくとも良いです。
基本的に何かが起きるぐらいのダメージ(外部からの)を受ける時には、皮膚にも何かしら異常が出ます。(腫れや熱、痛み等)
ちなみに私は獣医でも何でもない、ただの動物好きですので参考程度にして下さいね。(言葉では誤解も有ると思いますので)
お大事に。
回答ありがとうございます。
普段から頭はよく触ったり、撫ぜたりしているのすが、
特に変わった様子はないような気がします。
いつもとても元気な子なので、少しくらいの痛みでは
平気な顔をしそうな気がして・・。(擬人化し過ぎでしょうか?)
朝からずっとそばで見ているのですが、
欠伸をしただけで「大丈夫か?」と思ってしまいます。
頭のダメージについては犬も人間も
あまり変らないものなのでしょうか?
もし何かあったら、自分の一瞬の不注意を悔やんでも悔やみきれないと
思います。様子を見ることしか出来ないのが辛いですね。
回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
事故後24時間経過して,無事ならば,脳の障害はないと判断して大丈夫です。事故直後に病院に行って,仮にCT撮ったとしても,ごく微量の脳内出血があった場合は見つけられないことがあるんです。ですから,24時間経過して,普通に歩いたり,じゃれたり,などできれば脳には異常はないでしょう。ですから,外傷もなければ大丈夫だと思いますよ。
人間の場合は,頭部打撲による意識障害,部分的な記憶喪失,脳内出血,頭蓋骨陥没骨折,それから,人間は2本足なので,頚椎捻挫なでの頚部損傷(犬の場合はまずありえません),視神経の障害などが考えられます。
こんにちは。回答ありがとうございました。
今お礼を書いている段階で、24時間経過しています。
さっきご飯をいつも通り食べたところです。
もし年末で病院が休みではなかったら、
すぐにかかりつけの動物病院に連れて行くところでしたが、
本当に頭を打ったかどうか(たぶん打っていると思いますが)わからない、犬も普段と変わらない状態で、
遠方の緊急に診ていただける病院に連れていくかどうか・・
家族は「全然大丈夫だ」と言うし・・で
ずっと落ち着かない気持ちでしたが、一日経って少し落ち着きました。
連れて行っても「様子を見てください」と言われるだけのような気が
していましたし・・
質問して色々皆さんに回答をいただき本当に感謝しています。
念のためもう少し一人にしないようにして、様子を見ようと思います。
何週間かして、「もう絶対大丈夫」と思えるまで、
落ち着かないと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
心配ですよね。文章を読んでいて「もし、うちのネコが・・」と
思うと同じように心配しちゃうだろうなと思い泣きそうになりました。
【すぐに病院にいくべき状態】
・けいれん(ひきつけ)を起こした場合。
・出血が多いなど傷の手当てが必要な場合。
・意識がおかしい、呼びかけに反応しない、元気が無い場合。
・呼吸、脈が変な場合。
・起こしてもすぐに眠ってしまう。起きていられない場合。
・気持ちが悪いのが続く。何度も吐く場合。
・一時的にでも意識を失った可能性が高い場合。
・頭をひどく痛がる、頭の痛みが次第に強くなる場合。
・物が二重に見える、焦点が合わない、見えにくい場合。
・片方の手足が動きにくくなったり、歩きにくくなったり、しびれたりする場合。
・何となく普段と違う行動をする場合。
・左右の瞳孔(黒目)の大きさが異なる場合。
・耳・鼻から出血がある場合。
・頭蓋骨骨折が疑われる場合。
頭を打って、危ない状態ならまず、吐き気がすると思います。
食欲は大丈夫そうですよね。
ちゃんと歩けますよね。まっすぐ歩けるようなら大丈夫だと思いますよ。脳に障害がでると、まっすぐ歩けなくなるのではないでしょうか。
普段と変わった様子もないようなので、安心していいと思うけど・・
でも、心配になってしまうんですよね。私もそうなると思います。
一回、まっすぐに走れるか試してみては・・・・
いつもと変わらずに、まっすぐに走れたら、安心できそうだけど・・
回答ありがとうございます。
猫を飼ってらっしゃるんですね。
猫は高い所が平気なので、かえって心配ですよね。
以前うちのベランダ(4階です)に隣の部屋の猫が
遊びに来ていたことがあり、下に落ちないかと心配していました。
今のところ吐き気もないようですし、
食欲もいつもどおりです。
まっすぐ歩き、走っています。
ただ動物なので、頭を打ったかどうか、
もし打っていたら少しでも痛いかどうか、
聞くことが出来ないので・・。
何日かは様子を見るしかないです。
回答していただいた症状に気をつけたいと思います。
またご報告が出来ればと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭打った 今日の昼頃、トランポリンをしていた時、後ろに滑ってしまい、頭を打ちました。跳ねる部分に頭を
- 雑種の猫(オス/5歳)が、昨日から突然、露骨に元気がなくなりました。 昨日の朝に起きた時、まだ寝ぼけ
- 昨日の夕方から 酷い頭痛と体中の痛み、倦怠感に襲われ 急な悪寒が来たと思えば暑くなったり熱が出たり引
- 今日、デイサービスに向かう時、ヘルパーが車椅子から目を離して庭先の段差13センチくらいから落ち転倒
- 子どもがしょっちゅう頭や顔面ぶつのってうちだけですか? 一歳3ヶ月です よちよち歩きしててつまずいて
- 昨日仕事中に150cm以上ある高さから後ろ向きで掃除していたら落ちて全身打ちました。病院に行ってレン
- 高1女子です。 一ヶ月くらい前に酸欠で後ろに倒れて後頭部を強打しました。(受け身?も取れなかったので
- 5日前朝起きたら突然両耳が高い所へ行った時のように聞こえ方がボーっとこもったようになりました。今だに
- 先程、旦那が子供をペットに投げ(遊び)、着地の際に首がグキッとなったらしいです。 10分後くらいに立
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
愛犬が頭をぶつけました
犬
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけました
犬
-
頭をぶつけてしまいました・・・。
犬
-
-
4
愛犬が交通事故 頭を打ちました。
犬
-
5
子犬がソファから落ちた
犬
-
6
我が家の10歳のトイプードルがソファーから落下 脳震盪を起こしてしまいました。 直ぐに救急にいき救急
犬
-
7
抱いていた犬が落ちてしまいました
犬
-
8
トイプードルが転落してしまいました。
犬
-
9
犬の脳震盪
犬
-
10
子犬を落としてしまいました
犬
-
11
マルチーズの頭を肘で打ってしまった
犬
-
12
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
13
チワワ(生後3ヶ月)の水頭症について教えてください!頭を強打してしまいました。
犬
-
14
旦那が犬の足を踏んでしまいました。
犬
-
15
死因が知りたいです。
犬
-
16
子犬(3ヶ月)の涙やけを治したい!
犬
-
17
犬の頭に皿を…
犬
-
18
犬の頭にたんこぶが出来て、嘔吐しました。
犬
-
19
昨晩、愛犬10歳トイプードルがソファーから落ちて 動かなくなってしまいました。 横に落ちて目は動いて
犬
-
20
犬が頭を打った後、震える。
呼吸器・消化器・循環器の病気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭を打ったときどのような症状...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
犬の突然死(長文です)
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬の腰が抜ける現象は何が原因...
-
老犬のカクカク(動画あります)
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
犬の前足のびっこについて質問...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
唾液腺腫について
-
頭蓋骨骨折と脳挫傷
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
誤飲‼︎
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
愛犬の事でノイローゼ気味です...
-
楊枝を食べちゃった!どうしよう!
-
猫のMRIや超音波検査で治療につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭を打ったときどのような症状...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
老犬のカクカク(動画あります)
-
犬がラップを誤飲しました…
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
犬の突然死(長文です)
-
犬の腰が抜ける現象は何が原因...
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
尿結石の猫、結石がなくなって...
-
楊枝を食べちゃった!どうしよう!
-
腎不全の老犬に発芽玄米
-
吐きそうで吐かないんですが…。
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
愛犬が交通事故 頭を打ちました。
-
犬の前足のびっこについて質問...
-
セキセイインコの翼がおかしく...
-
猫が首を振るとよろけるんですが
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
おすすめ情報