
11ヶ月のトイプードル♂です。
夕方の散歩中、前から来た犬に吠えられて後ろに飛び退いた拍子に、私のくるぶしにすごい勢いで頭をぶつけ、その数秒後に今まで聞いたことないような「キャウーン」という声を出しました。あわてて抱っこしてその場を立ち去りましたが、しばらくして地面に降ろすと、家まで普通に歩いて帰る事が出来ました。晩ごはんもいつものようにペロリと平らげ、吐いたりもしていないし、焦点が合っていないという事もないし大丈夫なのかな~?とも思うんですが、「キャウーン」という声が気になってしまって…。
もし、このような症状が出たら即病院に行った方がいい、という症状があったら教えていただけませんでしょうか?お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
痛かったので、発した声だと思います。
歩き方が、普通である事。
食欲がある事。
吐く事が無い事。
等から、大丈夫だと思います。
もし、脳内に異常が起これば、目の焦点や歩行も、片方だけに偏って行くとかグルグル同じ所だけを回っているとか、痙攣を起こして意識がなくなるとかの様に、一目で普段と違う行動を起こします。
この様な症状が起これば、直ぐに病院へ行くべきです。
ワンちゃんにしても猫ちゃんにしても、人間同様痛ければ、悲鳴を上げます。
文章からだと質問者様は、初めて動物を飼われたのかな?(違っていたらすみません)と、思いますが、元気がありごはんを食べれば、まず安心していいと思います。
しかし、頭をぶつけていますので、不安であれば2~3日様子を見てください。
その上で、歩行困難や痙攣等の症状や何時もと違った行動を取る等があれば、病院へ行かれた方が良いと思いますし、兎に角心配で落ち着かないと言うのであれば、掛かり付けの獣医さんにTELで相談するのも一つの方法です。
回答ありがとうございます。
「大丈夫」とのお答に気持ちが楽になりました。
お考えの通り、犬との生活は今回が初めてです。
この子がウチに来てからの8ヶ月間にいろいろと経験してきましたが、やはり初めての事態が起きると不安になってしまいます。
今のところ、教えていただいた症状もありませんし、元気いっぱいに遊んで爆睡しています。
しばらく様子は見ていきますが、私もゆっくり眠る事が出来そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬のALPについて
-
ウイルス検査(猫エイズ・白血...
-
愛犬が突然死しました
-
犬が異常に水を飲む場合・・・
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
犬の首?肩上辺りが脈打ってる...
-
突発性前庭疾患
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
オカメインコが窓に激突してし...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
トイプードルの骨折術後のプレ...
-
ミニピンの2歳メスです。頭を蹴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
頭を打ったときどのような症状...
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
猫が歩くとプチプチ音がします...
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
犬の首?肩上辺りが脈打ってる...
-
ウイルス検査(猫エイズ・白血...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
犬のオシッコに血が
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
猫の抗生剤の投与期間は長期で...
-
舐めまわります
-
猫の発作の時の適切な対処方法を。
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
猫が首を振るとよろけるんですが
-
犬の咳について 最近犬が、変な...
-
犬の呼吸音
おすすめ情報