
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Creator Owner というのは、デフォルトで付けられる、ファイルを作成したユーザのアクセス権。
・・・・だと思ったけどなぁ、自信ない(笑フルコントロール以外のアクセス権を設定された場合、作成者であるのに更新も出来ないのは不便ですね。
変更するメリット・・・他の誰かにも同じ権限を与える場合とか?
それなら他のユーザへの許可を明示的に指定するのが順当。
いろいろなケースをを考えて何度も試してみましたが、フルコントロール以外では特にメリットはなさそうな感じでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ Googleアカウントの設定で「安全性の低いアプリのアクセス」は許可できなくなった? 1 2023/06/06 11:57
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- セキュリティホール・脆弱性 論理的アクセス・コントロールに関する問題で悩んでいます 1 2022/10/08 08:42
- pixiv pixivの画像を保存しようとしたら写真に保存されてませんでした。設定の写真のアクセス許可をOKした 1 2022/10/29 20:34
- Android(アンドロイド) ラインで画像添付しようとすると 4 2023/02/23 10:57
- gooブログ ブログの閲覧するためのパスワードを設定するには? 1 2022/04/10 17:51
- HTML・CSS 全部のアクセスを指定したページに転送させたい 2 2022/06/28 16:33
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- Android(アンドロイド) AQUOS SH08 を使っています。 写真をSDカードに保存していたのですがなにかの拍子に「写真を 2 2022/05/25 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
アクセス出来ない共有ドライブ...
-
ネットワークドライブ経由での...
-
Windows コマンドプロンプト ...
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
USBメモリの認識拒否
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
リモート アシスタンスができな...
-
[OS] Windows2003Serverを外部...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
ローカルPCからサーバへのリモ...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
ユーザーごとに異なるローカルI...
-
アプリケーションの自動再起動...
-
2008の同時に最大3セッションが...
-
PcAnywareによる接続
-
ローカルDATからリモートDATに...
-
ウイルスセキュリティでリモー...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
USBメモリの認識拒否
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
ファイル共有について
-
書き込み禁止について
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
レジストリのバックアップデー...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
「フルコントロール」と「変更...
-
Win2000でフォルダ共有
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
ASPでFTPサイトのオープン
-
付与されてしまったアクセス権...
-
【regini.exeについて】
-
Windows コマンドプロンプト ...
おすすめ情報