dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、サブデッキとして SONY MDS-JA3ESというデッキタイプのMDデッキを使用しています。
ですが、この間からMDを全く読み取らなくなり(MDを挿入しても Disk Errorが表示される) メーカーに修理に出すか迷っています。
だいたい修理費用はいくらぐらいになるでしょうか?
多分ですが故障しているのはピックアップだと思います。
どなたか教えて下さい。

A 回答 (3件)

今はSONYでは、定額修理のシステムを実施していると思います。


「5年位前から実施しましたが、継続しているかは?」
電話で問い合わせれば、定額料金なので教えて頂けます。
料金は簡易修理、普通修理の2段階から3段階位に別れています。
定額修理は、部品代が高額(光ピックアップ等)でも、部品代を含んだ修理代金ですので安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
なるほど、修理の料金は簡易修理、普通修理の2段階から3段階位に別れているのですね。
一度、電話で問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/16 22:19

MDデッキではありませんが、ポータブルMDレコーダーを修理に出したとき、メーカー営業所に直持ち込みしたとき、購入価格を3万といったら1.5万でした。



送付してのメーカー修理ですと見積もりでて予算オーバーですと往復の送料を自己負担ですよね。

廃棄処分にすれば片道送料で済むかも知れませんが他の機能(ラジオとか)が残っているなら慎重にしなければなりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
と、なると修理料金は1~2万円ぐらいを予想しておけばよいですね。
少し考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/16 22:22

見積もりだけならタダ出せるはずなので


メーカへ出してください

正確な事はわからないですが
うちの古いソニーのデッキを修理にだしたら数万とられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
やはり修理するとなると数万円はかかりそうですね。
一度、電話で問い合わせて見積もりに出すか考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/16 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!