dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に関内のアンティークショップで購入した愛用の扇風機が動かなくなりました。
メーカー名の表示はなく、どうやら有名メーカー製造のものではないようです。
同じものを見つけることは困難で、出来れば気に入っていますので修理してこの夏も使用できればと思っています。
東京23区近辺等で手頃な料金で修理を引き受けている場所の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

ちなみにコンセントを挿して電源を入れるとわずかなモーター音が聞こえます。
ファンカバーの中央にペンギンのイラストとerectric fanという表示があります。

「扇風機の修理はどこで依頼できますか?」の質問画像

A 回答 (5件)

モーターの唸り音?がするようなので、進相回路の故障のようですね。


近くの電気屋さんに相談しましょう、そこで直せると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙な中、早速のご回答ありがとうございます。「電気屋さん」というのはいうのは電気工事店を指すのでしょうか?

お礼日時:2011/06/20 13:04

出来るお店はありますよ。


モーター屋と言われるお店です。
(自動車も、モーター屋と言うお店はありますけど、違います。)
電話帳で、電動機修理 などで探してみると出てきます。
そういう所で治す技術や材料などはすべてあります。

でも。。。その程度のものだと、新しい物を買った方が安くなります。
修理は手作業で行うしかありませんので、数万円かかると思います。
それでも良ければ治してくれるとは思います。

思い入れのある物を使う事は可能なのですが、高くつくんですよね。
3~7万円程度は覚悟される必要があると思います。
それでも良ければ治せるとなります。

現実的には、めんどくさい作業なのでやりたくないと言うのが、モーター屋としての考えになるので、値段が高くても良いと言う事を言わないと、見た瞬間から「どうせ、高いと文句言われるだろうから、出来ないって言った方が良いだろう。」となって、出来ないと断られる事が多いと思います。
覚悟があれば、「高くてもやってほしい!」と言えばやってくれる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
3~7万円なら修理はしないで廃棄すると思います。
予算は5千円前後ですので廃棄の流れになるかもしれません。
でも、もう少し情報収集してみてから結論を出したいと思います。

ちなみに誰か具体的な修理店の情報をお持ちでしたらお知らせいただければ幸いです。
自分自身でも重ねて調べてみます。

お礼日時:2011/06/21 02:35

お気に入りなら そのまま残して置いて 新しい物を買えば 修理しても 他の所が故障しますよ


最悪 火災になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
火災は困ります。動かないままなら場所をとりますから廃棄してしまうと思います。
もう少し、色々情報収集してみます。

お礼日時:2011/06/21 02:21

アンティークを 模した アジア製では?


造りは粗雑で部品も 低級品の可能性が有ります。

町の小さな電気屋さんへ相談しかないでしょう。 あう部品が合えば直りますが 部品がなければ
直し様もないので 諦めるしかないでしょう。

次買うなら 年代物 アンティークでも メーカー品を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御多忙な中、回答ありがとうございます。3年ほど年中回しっぱなしでしたので、壊れてもおかしくないし、充分に働いてくれた扇風機だと思います。ただ少し未練があるのでこうやって質問している次第です。
次はアドバイスに従いメーカー品を検討したいと思います。

お礼日時:2011/06/21 02:28

モーター故障ですね


メーカー表示のある銘板があればそこから部品をという手なのですが
無名メーカーなら売りっぱなしなのでそれも無理でしょう

どうしても修理というなら 似たようなモーター別の扇風機からもぎ取って内蔵させるという手になります。

ふつうの家電店ではやりませんが 昔ながらの修理のできる町の電気店でも当たってみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙な中、回答、誠にありがとうございます。とても参考になりました。昔ながらの修理のできる町の電気店の具体的な情報がありましたら、重ねて是非お願いいたします。

お礼日時:2011/06/20 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!