プロが教えるわが家の防犯対策術!

今は飼っていませんが、昔実家で猫を飼っていました。そのとき、よく焼き魚の食べ残しなどをあげていたのですが、家族が口癖のように、
「鮭は”猫またぎ”(猫がまたいで通る、つまり食べないということ)だよ。猫は鮭は食べないんだよ」
と言っていたので、鮭はあげませんでした。
この話を最近、周囲の人ににすると、そんな話は聞いたことがないと言われました。
それで、思ったのですが「鮭は”猫またぎ”」という言葉の真意は、
1.鮭を食べないというより、他の魚でも、塩味がついた魚は食べない。
2.そもそも、猫が鮭という魚を好きではない。(塩鮭だろうと生鮭だろうと)
3.骨が多い魚をあげると危ないので、それで注意するようにという意味。(ただ、その場合、鯛とかのう方がよほど小骨が多そうですが)
のどれにあたるのでしょうか?それとも、私が家族から言われていた言葉が、デタラメというか、根拠のないものだったのか、気になってしまいました。
どなたかご存知の方がいたら、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

私も昔猫を飼ってたんですけど、餌に鮭をあたえたかどうかはおぼえてませんが、


野良猫が毎晩家の庭に来るんですけど、一回塩漬けにされた小魚をあたえたところ
ほとんど口にしてなかったです。
私の父が言ってましたが、「猫は塩分が強いのは食べないんだ!!」と。。。。
私が思うには、猫の舌は凄く敏感に反応するのではないでしょうか?
猫舌とかもあるぐらいですから
    • good
    • 0

私の地方では「猫またぎ」は鮭ではありませんでした。


かなり前のことなのでどの魚かというのは覚えていませんが、確かかつおやいわしのような青魚だったような気がします。

全然アドバイスになってませんが、その家や地方によっても違うのかもしれません。

ただ、間違いなく言えることは塩鮭は塩分が高すぎるので猫には与えないほうがいいということだと思います。ので、ご両親の言うことはあながちうそではないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんにお答えいただき、ありがとうございました。
ポイントは、「鮭」というよりやはり「塩味」みたいですね。人間でも、塩分取りすぎは良くないと言われていますから。
今は猫は飼っていませんが、またいつか飼うときに、気をつけてあげたいです。

お礼日時:2002/11/26 11:47

直接の回答ではないのですが・・


我が家は室内外の猫が5匹います
鮭を食べるのはそのうちの2匹です(でも好んで食べているかは?です)
あとの3匹は見向きもしませんね どうしてでしょうね

野良猫チャンはガツガツ鮭を食べています

もっとおいしい物があると食べないのかもしれませんね

猫缶やカリカリにも鮭味はすくないですし・・・ね

全然参考にならなくてごめんなさい^_^;
    • good
    • 0

生の鮭がトラック輸送で流通に乗り始めたのは、東京オリンピック以後せいぜい昭和40年頃からのことです。



それまでの塩辛い鮭は[甘塩]と云っていても、今の皆さん方から見れば立派な「塩シャケ」で通ります。

ご承知のように猫や犬は同じ濃度の塩分でも人間よりも塩辛く感じるようで、獣医さんも[塩分過剰]には気を付けるように

指導していますが、昔の塩辛い「塩シャケ」は医者に云われるまでもなく動物の方から敬遠する[猫またぎ]だったのです。


3)の骨の話は鶏の骨はかじると繊維状になって危険だとは聞きますが、鮭のような[軟骨魚類]では危ないとは聞いていませんが?
    • good
    • 0

川に上ってきた鮭は、身がやせているので味が悪く、


それで猫も食べない「猫またぎ」と言われるようです。
一般的に猫が鮭を食べないと言うことはないと思います。
なお、猫は人間より体が小さく、塩分の影響は比べ物にならないくらい大きいです。
塩分の強い塩鮭などをやると高血圧などの病気になることがありますので、人が食べても塩辛いものをやるのはやめましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!